オススメの勉強法って?
こんにちは受験生のマロンです
本題
私一応受験生でしてでも塾の勉強に追いつけないんです
どんどん周りの友達は成績が伸びているのに私だけ成績が伸びてないんです
そこで相談なんですがオススメの勉強法を知りたいんです
短時間でできて効果的な勉強法が
私長い時間集中できないので2時間〜4時間程度でできる勉強法を教えてください
先輩方やこれから受験する方に教えてもらいたいです
受験って本当に大変なんですねって今思います
ぜひオススメの勉強法を教えてください
では以上マロンでした
マロンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:2件
本題
私一応受験生でしてでも塾の勉強に追いつけないんです
どんどん周りの友達は成績が伸びているのに私だけ成績が伸びてないんです
そこで相談なんですがオススメの勉強法を知りたいんです
短時間でできて効果的な勉強法が
私長い時間集中できないので2時間〜4時間程度でできる勉強法を教えてください
先輩方やこれから受験する方に教えてもらいたいです
受験って本当に大変なんですねって今思います
ぜひオススメの勉強法を教えてください
では以上マロンでした
マロンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ノートを綺麗に書こうとしない こんにちは!逸華です!
個人的に一番おすすめするのは「ノートを綺麗にとらないこと」です!
勉強垢の学生さんとかってみーんなノート綺麗で憧れますよね。ただ真似しようとしても無駄に時間かかるし、ぶっちゃけそこまで見やすくなくてもいいんですよね。笑
ノートなんて基本は黒、重要な所は赤、ポイントや誰かが教えてくれたことは青、と3色くらいで充分です!
勉強法については教科にも寄りますけど、
数学(算数)→基本的な公式をしっかり頭に焼き付け、とにかく問題を解きまくる。
国語→短めの本や文章を読んで、工夫されていることや、文の構成などを自分なりに分析する。
理科→やっぱ実験!できそうなことは自分でやってみたり、難しそうならYouTubeなどで動画を見てみる。
社会→歴史人物の漫画とかを読みまくる!そしてとにかく暗記!
英語→文法の前に単語をめちゃくちゃ覚える!単語帳何周もする。あとは寝る時に英会話の音声を流す。
こうやってみると娯楽とかも案外含まれてるけど、そこが大事です!
勉強を「勉強」と捉えずに、「娯楽」として楽しもう!って思ったらもっと楽しく学べると思います。
素人の意見ですが、ご参考までに
逸華さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月27日 -
なんか答えにならないかも ミル○o。です>_*
音楽をききながらやるとかかな
質問とちがったらごめん><
バァイ ミルさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。