:「勉強」カテゴリ
-
国語について
初投稿みるきぃです・ω・
中学生の国語で、みるきぃさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:3件 -
採点ミス...
こんにちは! 緊急です!!
マグロさん(東京・10才)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:17件 -
家庭教師が嫌だ
レモンスカッシュです。
レモンスカッシュさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:1件 -
テストの学校名記入
こんにちは!きょ です。
きょさん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:5件 -
部活より勉強、、、
部活辞めて勉強したいのにやめたいって言ったらどうせやめたら勉強しないとか休む…
ふぇさん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:2件 -
みんなの勉強法教えてください!!
私は勉強の仕方とかあんまり分からなくて、勉強が捗らないです。
ねこもちさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:2件 -
頭が悪い
自分はものすごく頭が悪いです
パクチーさん(岩手・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:4件 -
テストに絶望、どうしたらいい?
テストに絶望しました
夏休み明けのテストですタンスにぶつけた小指さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月3日みんなの答え:4件 -
なぜか昼間に勉強ができない
こんにちは!ミオです!
ミオさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:3件 -
くもんに行ったことある人教えて!
私は中2なんですが英語だけくもんに行くことになりました。全然英語がダメでG1…
わたがしさん(埼玉・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:6件 -
英検ってどうやって勉強するの?
どうもこんにちは!なとぅです
なとぅさん(埼玉・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:15件 -
自分に自信がもてません…。
こんにちは、ちゃおちゃおー。初めて投稿します…。
ぱてーしうるさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:1件 -
もう...無理...
こんにちは。小6のはっぱです。
はっぱさん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:10件 -
偏差値50くらいってどれくらい勉強すればいいの?
受験生なんですけど、私は近くの偏差値48とか50のそのまで高くないところ目指…
るるるさん(静岡・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:10件 -
検定について
こんにちはるなるなです。
るなるなさん(宮城・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:5件 -
定期テスト前の土日の勉強時間ってどれくらい?
やっほ、ぱっくまんです!
ぱっくまんさん(神奈川・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:11件 -
思ったように勉強が進まない…
こんにちは、わかめもちです!!
わかめもちさん(岩手・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:2件 -
塾の宿題が多い、
中1のよいのと申します、!うるさい女代表です(
よいのさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:4件 -
将来
中2です。
せみさん(兵庫・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:2件 -
志望校について
おはこんこん(^^♪ 心愛(ここあ)です(#^.^#)
ε心愛-ここあз#中1女子さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:10件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。