:「学校」カテゴリ
-
陽キャになるには?
こんにちは!
ハニですハニさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:28件 -
誰か、、、助けて、、、、、、
始めまして
ニコリンゴですッ
ニコリンゴさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:12件 -
新学期に第一印象をよくしたい〜!
はじめまして!初相談の柚芽で〜す!
柚芽/ゆめさん(京都・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:4件 -
好きな人と中学別れちゃう…
私には好きな人がいるんですけど
プリンさん(岡山・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:1件 -
求:友達の作り方
こんにちは、春からjc168です。
168さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:1件 -
中学校の入学式について
こんにちは、あるいはこんばんわ!
なーなです!! …なーなさん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:4件 -
親が部活を休むのを許さない
私の親は、部活を休むなんて考えられない。という思考です。ソフトテニスをしてい…
きむちさん(大阪・14才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件 -
大至急!自己紹介って何言えば良い?
文章変だったらごめんなさい!こんにちはー!りりかでーす!
莉々華*りりか*さん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:4件 -
学校に行きたくない
こんにちは
んなさん(岩手・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件 -
任されたらどうしよう
こんにちは!凜桜です!
凜桜(りお)さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:1件 -
好きな先生が転任する
こんにちは、いちごです。
いちごさん(福島・10才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:1件 -
制服の着こなし方教えて!!
こんにちは、ももです!
ももさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:2件 -
ぼっちになりそう
こんにちは、きくらげです。
きくらげさん(静岡・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:2件 -
同じクラスになった人がイジメてきそうで怖い。でも仲良くしたい
1年からイジメられて4年まで離れていて今年同じクラスになってしまった。今でも…
彩乃さん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:4件 -
教えてください
皆さんに教えて頂きたいことがあります。
sknさん(広島・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:1件 -
新生活疲れどうやってとる?
スポーツで県外の学校に進学した関係で
まさひろさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:1件 -
彼氏と別れた時親に何で言えばいいんだろうか?
タイトルどうり彼氏と別れました
親にはまだ伝えてません。りなさん(宮城・15才)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:2件 -
不登校で精神的に辛いです
自分は今年新中学1年生なのですが、小5くらいから不登校でした
Kさん(宮城・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:6件 -
友達できるかな?
やっほー!らむねです!
らむねさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件 -
新学期怖い
私ば中学1年生です
次中学2年生になりますかんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。