トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ぼっちになりそう こんにちは、きくらげです。
今日クラス替えを行って、親友や、友達と離れました。
仲良い子は1人しかいなくて、その子と話そうと思ったのですが、その子は他の友達と話してしまって、不安な気持ちです。
他のクラスと私のクラスは遠くて他のクラスの子と会うのにも一苦労です。
もういっそぼっちになろうかなって思いましたが修学旅行のグループや、お弁当の時など心配です。ぼっちの方々はお弁当や修学旅行のグループ決めとかどうしていますか?休み時間どうしていますか?
教えて頂けないでしょうか?
きくらげさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 不安だよね こんにちは、四つ葉です♪

    私は6年生の時ぼっちでした。

    ペア組む時最悪なこともあったけど、全く誘ってくれなかったわけではありません。時々優しい子が誘ってくれたり、先生が「ここに入ったら?」などと言ってくれたので。こんな私でも誘ってくれている子とかがいるので、きくらげさんも誰かは誘ってくれると思いますよ(^^)

    最悪な場合、意地でも休んだり遅刻や早退をすれば、先生が勝手に班とかペアを決めてくれるので、何とかなります(笑)
    ただ、先生が決める場合、嫌いな人と一緒の班やペアになる可能性もあります。なので、あまり一緒になりたくない人がいるなら、班決めペア決めに参加した方がいいかもしれません。特に修学旅行とか!!!

    あと、休み時間についてですが、私は別のクラスの友達と話したり、教室にいたくないので図書室で本を読んでたりしていました!!!

    参考になれば嬉しいです♪
    四つ葉さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • ぼっちではありませんが… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    きくらげさん!同い年ですね!
    仲良くしましょう!

    お弁当や修学旅行のグループ決めは
    適当に決めて、休み時間は本を読んだり
    自習をしたりですね。

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation