トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰か、、、助けて、、、、、、 始めまして
ニコリンゴですッ

では.本題です
私は小さい頃から家族と仲が悪かったり
保育園の時にいじめられたりなど色々あって、今はいじめられたりはしてないけど、
どうしてもトラウマ?みたいな感じで小さい頃に親にべランダに立たされたりしてたからべランダが好きじゃあなかったり
いじめられて高い所から落て、それが怖くて高所きょうふしょうだったり、
親からおこられたくなくて本当は全然自分自身の声.本心などを出さずにすごしてきたからか、今でも親の前・学校 どこだろうと自分しかいない時以外、仮の自分でいたり、、、、、、
昔もそうだけど今も苦しくて、悲しくて、自分が何なのかよく分からなくて、、、、
まともに相談できる人もいない、、、、、、誰か、、、助けて、、、
ニコリンゴさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 辛いよね こんにちはあいうえおさんと申します
    私は推し活がとても好きで悲しかったときなどに歌を聞くようにしています。
    私が悲しかったときに聞く曲を書いておくのでぜひ聞いてください!

    すとぷりさんの[手をつないであるこう]です!!
    あいうえおさんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • お役に立てるかわかりませんが。 ニコリンゴさん、こんにちは。歌姫と言います。名前通り最後にあなたに聞いてほしい曲を書いています。よろしくお願いします。

    【本題】

    正直言うと、ニコリンゴさんの相談を見て、涙が出ました。

    相当ツライ思いをしていることが伝わってきます。

    ここで、その思いを吐き出せたのはすごいことです。

    「いじめ」は犯罪にあたります。

    これは私の意見ですけど、仮の自分でもいいんじゃないでしょうか。

    生きてるだけでえらい、頑張って息をしている、それだけでも100点です。

    仮の自分であっても、真の自分であっても、生きているだけでえらいです。

    ニコリンゴさんは、ニコリンゴさんです。仮でも真でも、ニコリンゴさんです。

    私はニコリンゴさんの味方です。

    お互い、人生百年時代、一生懸命生きましょう。

    人生は長いんですから、のんびり行きましょ。

    【ニコリンゴさんへおすすめ曲→「あなたの夜が明けるまで」「今はいいんだよ」。】
    歌姫/らみるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 辛いね。 こんにちは、四つ葉です♪

    それは辛いですね。文章読んでるだけで私も辛くなりました。

    こういうのって、身近な人に相談しにくいですよね。気持ちわかります。身近な人に相談出来なさそうなら、ネットでいっぱい相談するのがいいと思います。キズなんの他にも、チャイルドラインや子供の相談窓口などいっぱいあります。ニコリンゴさんもストレス溜まっていると思うので、誰かには相談しましょう!!!

    とりあえず、無理だけは絶対にしないでください。いっぱい休んでください。あと、これから先、ニコリンゴさんにいっぱい良い事があるように願っています。

    私もニコリンゴさんの味方ですよ!!!
    四つ葉さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 頑張って ニコリンゴさんが思っていること、何も悪くないですよ。
    仮の自分がいても、仮なだけで、自分です。
    気持ちを隠したいって思うのも当然です。隠してない人なんていません。そのいじめっ子だってかくした気持ちはあります。
    ニコリンゴさん、辛かったですね。
    少しずつ、本当の自分を出していきましょう。

    いつか、ニコリンゴさんが自己表現できるようになることを願って…
    kissさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • わかる! うちも昔いじめられてトラウマあります。うちは閉所恐怖症です他にも殴られるのが怖くて今でも自分の頭より上に手がくると身構えてしまいます。正直トラウマは簡単に直らんからと自分を守るために殻をかぶり続けるのはおすすめしません。うちは無理やり笑い続けたけどむなしいだけやし余計に自分を見失ってしまう。誰にも認められん苦しいなら自分だけでも自分を信じてあげるのがいいと思います。うちは最近やってるけど難しい。無理しないで苦しかったら頼っていいんです。身の周りの人は怖いかもしれないけど少し遠くを見ればたくさんのその不安から救ってくれる方法があるし人もいます。案外身近なものに救われるときもありますよ!苦しいときこそ周りを見てみてください!以上です。 しらすさん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 無理しないで! こんにちは!いりりんです
    そんなニコリンゴさんにイマジナリーフレンドがおすすめです。
    イマジナリーフレンドとは、空想の友達です。
    つくりかた
    紙に理想の自分の名前、姿、設定を書く、
    それだけです ゆっくり休んでね!
    いりりんさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 仮の自分いてもいいじゃないか ハロー、自分も仮の自分かなりいるよー
    トラウマがあるのは仕方ない
    それにより仮の自分がいるのも仕方ない
    でも、仮の自分がいて悪いこともない
    自分は、の話だけど
    自分が分からないときは色々なことをする
    例えば、音楽聴くとか、スポーツしてみるとか、適当にネットうろついてみるとか、本を読むとか
    で、その時好きな事見つかったら、それは自分でしょ
    好きな事人に共有できなくても自分は一人で楽しむのも好きだし
    とりあえず、好きな事探しかなー
    じゃーねー
    イェイさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 児童相談所行こ!! ヤッホー コノキだよっ!キランッ
    ☆本題☆
    ええー!?
    ニシリンゴさん,大丈夫?
    いや大丈夫なわけないか…

    とりあえず児童相談所に勇気出して相談しに行こ!
    それかキズなんを下の方にスクロールしたらでてくる,「子供のSOSの相談窓口」で相談してもいいんだよ!

    イジメや虐待はリッパな犯罪だよっ!

    キズなんのみんなニシリンゴさんの味方だからね!(もちろんコノキも入れて)

    無理しないでね!
    コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 無理はしちゃダメ! いじめとか虐待は犯罪です。

    児童相談所とかに相談するのもありだし学校で配られる、SOSの電話みたいな所に相談するのもあり。

    こう言う無理に自分を隠すのは、いつかメンタルに限界が来る。だから紙に書き出してみたりして吐き出してみるのが大事。

    私も声とか服装でいじめられてたから今は声も作るし服も女っぽいのを着る。でも親友の前ではしないようにしてる。
    そういう理解者を作っておくのもいいかも。
    でもこれは難易度が高い。無理に作らなくてもいいです。

    頑張らなくてもいい。でも少しずつでも自分の気持ちに正直になれるようにしよう。
    私も一緒に頑張るね。
    ららさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • ニコリンゴさん無理しないでください! SYです
    ニコリンゴさん無理しないでください、いじめや虐待は犯罪です。
    とにかく、まずは勇気をふりしぼって児童相談窓口に相談してみてください。
    私はニコリンゴさんの味方です。
    無理しないでください。

    SY さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation