:「家族」カテゴリ
-
父が嫌です……
タイトルのとおりです…私が扉を閉め忘れただけでブチ切れて怒鳴ってきて、1度怒…
めろんさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:18件 -
夢を壊されました。
こんにちは、雪菜です。早速本題です。
雪菜さん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:16件 -
自分の居場所がわからない
最近、家族に無視されたり、説教されたりすることが多いんです。
心海さん(宮城・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
やりたいことが親に言えない
こんにちは、りぃーです!
りぃーさん(福岡・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
なぜ…?
ども!コルクだよ! 文章おかしいかも
とりあえず本題いくでぃ …コルクさん(兵庫・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
親が最近ウザいって感じる
親が最近話しかけてくるたびにイライラが貯まるんだけど
すらさん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
親のひいきが...
こんにちはー むいです
クレーンゲームをした時妹には散々お金むいさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:3件 -
同じ人いる?
どうもらんです。よろしくね!
らんさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
親に無理やり志望校決められました
私は受験生です。
じゃがりこさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
これって虐待?
こんにちは
ここちですここちさん(愛知・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:7件 -
反抗期つらい
みちです
反抗期の私がちょっとでも父に口答えするとみちさん(静岡・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
春休み、どうしよう
こんにちはー!猫るるです!
私は3月卒業する6年生です!猫るるさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
人として
母と兄が私の心から尊敬していて、本当に大好きで、自分よりも大事な先輩方を顔が…
なっつさん(京都・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
親がめっちゃうざいです。
えーはじめまして、蜜蜂です!
蜜蜂さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
弟が心配…
タイトル通り、弟が心配だったのでカテゴリは家族にしました!
ちぎりぱんさん(群馬・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
自分は要らない子?
祖父母と母の4人暮らしです。
自分はよく母に怒られます。彩葉さん(千葉・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
弟がすぐ怒って八つ当たりしてくる
こんにちは。蒼です。
蒼さん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
一人っ子寂しい…
私は、一人っ子です。
一人っ子が寂しいです。りあさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:39件 -
自分らしくいたい
こんにちは。
ミャミャネコだよ!ミャミャネコさん(石川・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:9件 -
私がおかしい?
誰にも相談する人がいないのでここに書きます。
フルーツポンチさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:4件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。