トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に無理やり志望校決められました 私は受験生です。
私には行きたい高校(A校とします)がありましたが、元々決めていた志望校(B校とします)よりは少し偏差値が低いんです。親に志望校を変えたいと相談したのですが、親は学歴主義者で、偏差値が低いA校に行くのなら離婚する、スマホも全て解約する、もう一切関わらない等と言い、志望校を変えるのを頑固反対していました。
それでもA校に行きたい、と伝えたら私の部屋のものを全て捨て初め、私は中学校の制服や教科書をリビングに置いているのですが、それらを全部ゴミ袋に詰めて私の部屋に投げ込んで来ました。
それからリビングで泣き始め、私に死んでしまえ等の暴言を吐いてきました。
それから出て行けと言われ、腕を掴まれて強制的に家から出されてしまい、私は担任の先生に相談しようと思い、学校へ向かいました。学校の先生に話をして、祖母と祖父が迎えに来ることになったのですが、車に母が乗っていて、私が車に乗った途端とても怒ってきました。児童相談所に連絡が行ってお前のせいで私は犯罪者になった、仕事に行くのも恥ずかしい、お前のせいで人生が終わった等と言われました。
私はその言葉に押されて親に申し訳なく感じ、最終的に志望校はB校にしたのですが、今とてもB校にしたことを後悔しています。
やっぱりA校に行きたかった、と日々思ってしまい、勉強がなかなか進まないのが現状です。
どうしたら勉強にやる気が出るとおもいますか?
それから、どうしたら親元から早く離れることが出来ますか?
私の親はヒステリックになりやすく、子供の頃は包丁を持ち出して怒ってきたりもしました。いち早くこの親から離れたいです。助けてください。
じゃがりこさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • お母さん、、最低だね お母さん結構やばいことしてる割に自覚ないんだね

    家追い出された時に先生に相談したなら、もうとことん先生に言いつけよ!!!

    先生も大事な生徒の事だから、今からでもワンチャン志望校変えて貰えるかもしれないよ!!

    てか、なんなら今すぐ親から離れた方がいいよ

    お父さんは怖い?もし普通に話せるなら今すぐ離婚してもらってお父さんと暮らした方がいい
    お父さんとも仲が悪いんだったら祖父とか友達とかに相談して住ませて貰った方が絶対いいよ…

    親の事が嫌いなら一緒に居ない方がいい!!!!
    親に何かされそうになったら!!すぐ!!逃げよう!!!
    マカロンさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 祖父母と住めない? お母さんの言い分支離滅裂でしょ
    祖父母と暮らすことはできませんか?
    高校のA校かB校かの時
    なんで親の離婚と関係あるの?
    夫婦仲うまくいかないのをじゃがりこさんのせいにしてんなよ!と思うんですけど。
    ねこたにさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation