:「友だち」カテゴリ
-
3人組って本当に難しい 誰か私の話を聞いてほしいです
私にはよく一緒にいるnちゃん、sちゃん、私の3人組がいます。だけど、私はほと…
ぽちさん(静岡・16才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:2件 -
共感するのが苦手。相手を怒らせてしまう。
ビッグリップです。本題↓
ビッグリップさん(宮城・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:1件 -
親友からハブられてる気がする…
初めまして、肉まんです
肉まんさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:2件 -
友チョコにスクイーズって嬉しいと思う?
こんにちは!りなです!
りなさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:7件 -
バレンタインどうしましょう!
こんにちはー
もうすぐバレンタインですねーゆるりさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:4件 -
友達に対してこれって重い?
こんにちは。人です。
人さん(秋田・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:3件 -
修学旅行 回答お願いします
最近2泊3日の修学旅行に行ってました。場所は京都と奈良でめっちゃ楽しかったで…
かやぴさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:1件 -
友達が心配
私の部活がおなじ友達がとても不安です。
りこぴんとまとさん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:7件 -
壊れる
こんにちは。とけいです。
◯●本題●◯とけいさん(福岡・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:3件 -
本当の親友
挨拶飛ばして本題へ行きます。結構傷ついた話で辛くてしんどいので観覧注意です
…
りろさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件 -
病んでる子にどう接してる?
みなさんこんにちは!
ぼくさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:6件 -
なんで無視されるの…?
こんにちは!ネコです!
本題#ネコさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件 -
友チョコ何作れば良い?
こんにちは!ころころぉです!
ころころぉさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:13件 -
早めにお願いします!
早めに答えてくれると嬉しいです!
琉夏さん(北海道・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件 -
苦手な人に呼び捨てされる
こんにちはゆいかです
ゆいかさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:6件 -
好きじゃないのに・・・
こんにちは、和菓子好きです。
和菓子好きさん(埼玉・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件 -
どっちを大切にすればいい?
こんにちは!みーです。
みーさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:5件 -
見てるだけでつらい…
こんばんは。アイです!
↓本題↓たこがむすんだアイさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件 -
友達が脅してきます
その友達はなんだろう、めちゃやばいやつです。
チャハーンさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件 -
自分っていらないのかな?
ど~もっ!花菜とかいて、はんなの花菜です!
花菜さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。