病んでる子にどう接してる?
みなさんこんにちは!
私は病院でうつ状態って診断されてるし友達からも病んでるっていわれてるから多分病んでるんだけど、その友達と話してるとき、ついちょっとネガティブなこと言っちゃったりしてて、、、
でも優しく解決策を提案してくれるんだけど嫌われてないか心配で
あと私の友達にも病んでる?子がいて
でも似たもの同士、話は合うんだけど少し元気づけてあげたいなって
みんなは病んでる子にどう接してる?どう思う?
共感でもいいよ!お返事待ってます! ぼくさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:6件
私は病院でうつ状態って診断されてるし友達からも病んでるっていわれてるから多分病んでるんだけど、その友達と話してるとき、ついちょっとネガティブなこと言っちゃったりしてて、、、
でも優しく解決策を提案してくれるんだけど嫌われてないか心配で
あと私の友達にも病んでる?子がいて
でも似たもの同士、話は合うんだけど少し元気づけてあげたいなって
みんなは病んでる子にどう接してる?どう思う?
共感でもいいよ!お返事待ってます! ぼくさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
なぐさめ # 天使界隈
みゅうち でし ´-
_
うちも 病気とかじゃ
ないんだけど
ネガティブの塊(?)
みたいな人間だから
病んでるんですょ ()
うちは 友達に
なぐさめてもらえると
嬉し です .
前向きな 言葉を
かけてもらえることで、
考え方も
ポジティブになってく
と 思います !!
_
@ 量産女子に なりたいんょ
さらばだぁ みゅうち # きずなん初心者さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
大丈夫! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
もし嫌いだとしたら、距離を置くと思うので大丈夫だと思います
ネガティブな言葉はやめた方がいいと思います
相手も辛い気持ちになるので、ポジティブな言葉を使うように!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
おもちねこは… こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
おもちねこだったら…
『大丈夫!』とかポジティブな感じに
言うかな?
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこ#血液型B型@気まぐれさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
私はね! 私だったら、「大丈夫、大丈夫だよ」みたいなことを言うかな!
実際私は経験したことがないけれど。
あと、友達が喜ぶものを作るとか! dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
大丈夫大丈夫! 友達から嫌われていたとしても離れていないならとても嫌われているというわけではないと思います!
私は病んでる友達に全肯定していますよ。でも自分自身で譲れないものだけは肯定せず、自分の意見を言っています。 団子ふたりっ子さん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
大丈夫ですよ。 私の友達も鬱病で、よく家の話や親、兄弟の話を聞きます。解決策を提案してくれるだなんて、優しくて良い友達ですね!
友達といる時ぐらい、息抜きしてもいいと思います。
もし嫌いだとしたら距離を置くはず。
なのでまだ嫌われてないと思います。
メガティブなことを言ってもすぐには嫌いになりません。しかし、そのメガティブな言葉をどれくらいの頻度で言うのかにもよると思いますよ。 あみさん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。