お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

2194件中 951 〜 960件を表示
-
あ〜 はじめはムカついて5分ぐらいたったらざいあく感が現れる...(怒らせてしまった...) ゆんamryさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月23日 -
怖いってか嫌悪感ばりばり 人のことをなんだと思ってんだって感じ。
今はないからいいけどさ。
ぶん殴って髪引っ掴まれて、泣いたら泣いたで「泣けば済むと思ってんの」て。わしが殴られるようなことしてもしなくても結果殴るやん。
誰の血を引いてるかで人は見たくないけど、所詮バカな男女から望まれずに産まれた人間やからな。なんとも言えんわ。 トウジョウカイテイオーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年9月23日 -
私なら 私が悪いだけなのですが、怒る時間があるなら
その時間を自由に過ごしたいです。
少しくらい自由をちょうだい。
私だって楽だらけじゃない。
私だって頑張ってるのに。
勉強ばっかりで。
スマホには何時間も制限かけて。
私がいたらストレス溜まるだけじゃん。
など。
自分が情けなくなって、死にたいなんて思うこともしばしば。
waさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月23日 -
私は、 私の場合は自分のために怒ってくれているとは分かっているのに死んじゃいたい。とか死んだらいいのに、、と思います。 ほうれん草のおひたしさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月23日 -
はーい! 自分のために怒っているから と思っています!
仲直りは家では自然になってるからな〜... 脱獄さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月21日 -
う〜んと・・・ 自分が悪いことがわかっていてもイライラして言い返したりそんなこと思ってないのに言ってしまったりして、私の場合、後から後悔してしばらく落ち込んだりします。 こっこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月21日 -
こうすれば いつも私は、手伝いはしている。でも、部屋を片付けることは、全くしない。するときでも1ヶ月で1回か2回ぐらいかな?でも、妹の萌音は全然怒られないで、部屋も綺麗私は、心のなかで羨ましいと思ってる。私は、思った!部屋を、汚くしないで毎日綺麗に清潔にすれば!
皆さんも参考にしてくれれば嬉しいです。 優姫さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月21日 -
えと。。。 正直うざいですね。
無口になったりされるとすごい困る
あははさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月19日 -
えっと・・・ 私の場合は
やっぱ私なんていないほうが良かったんだ
死んだほうが親のためだとか思ってしまいますね
でもたまに
親なんて・・
ウザッ
とか思うこともありますね
葵さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日 -
私は まず怒られません パパイヤさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日
2194件中 951 〜 960件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。