お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

2194件中 701 〜 710件を表示
-
普通にウザイ なにいってんこのくそばばあっておもってます mさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
答えます 私は、母におこられると、プンプンして、いらいらします。
私は、子のために。とか信じれません。
怒るときは、もう少し子どものことを、考えて、ください。 ニャーナさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月25日 -
こう言ってる 「うるせーだまれ」って言ってますww るなさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
軽めな精神患者の為他の人とは違うかも なんかね、自分が無能すぎてやになる。 CATさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月22日 -
うーんと、 こんばんは。
かあさんさんの娘さんを怒鳴ってしまった、という話ですが、その時、娘さんに、「どうせ…」「だから〇〇は…」と言ってしまいませんでしたか?
もしそう言われたら僕は悲しいです。
言ってなくても、怒鳴られるのは子供にとって辛いです。
なにか指摘するときはあくまで、提案までにしたらいい関係を築けるのじゃないんでしょうか?
長文失礼しました。 しおんさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2022年5月18日 -
はあ.... イライラするかなー くまたんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月18日 -
しょうがないって分かってるけど 私のような反抗期の近い子供は言われることがまず嫌です。分かってることを言われたり何かしてっとかこき使われたり、ほんの少しのお手伝いでも腹ただしくなります。でも怒るのはしょうがないって分かってるし、お母さんだって大好きだけど、そういう気持ちがあるから、言い方とか気をつけた方がいいと思います!!頑張ってください! 腐った豆腐さん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月16日 -
はっきりいっちゃうと… はっきりいっちゃうと娘のため、息子のため、子どものためだとか
そんなの信じられないです。
親に否定され続けた時間の方が長いので今更信じろって言われてもって感じです。
怒られたことを忘れてしゃべったりするのも疲れるしもうしたくないけどそれでも生きるためにはこうしないといけないのでこんなことばかりしています。
単純に僕がバカだからという可能性もありますが子どもにとって怒られるというのは辛く悲しいことなので憎む、恨むというよりかは自己評価が下がって自己否定的になって自分が大切だともいわれなかったので親の事を信じられなくなってしまいました。
親への不信感だけが勝ってしまうので仲良くなることは普通に嫌ですね。
親と仲良くなることは無理だと自己完結しまっているからかもしれませんが 蓮さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月16日 -
もうかなしすぎる 私は、怒られてばっかです。もう辛くて辛くて、誰にも言えません。でもお母さんは、私の将来のために行ってくれてる事なので、頑張って我慢しています。子供の立場からだと沢山言われると心が傷つくので、程々にしておいた方がいいです。 ピスタチオさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日 -
イライラ 今からやろうと思ってた時とか ものすごい怒ってくる時はそんなに言わなくていいじゃんて思います ピンキーさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日
2194件中 701 〜 710件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。