トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  [ つぎへ ]
2194件中 691 〜 700件を表示
  • 言いにくいですが,,,,,, すっごいうざいです!
    反抗期かわからないけど,本当にいや!
    でも,優しく,説得のあるような言い方だといいかな?
    と思います!
    本当にごめんなさい
    ここさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月8日
  • 自分のこと嫌いなのか疑う こんにちは、こんばんは優希です。
    僕はお母さんに怒られたり、怒鳴られると、自分のためとも分からず自殺を図ります。子供を怒り過ぎたりするとお母さんは私のこと嫌いなんだとかこんな家出たいとか思います。怒鳴ってしまったら謝ったりして怒ったのは子供のためとか言うとむこうからも謝りがあったりして仲良くできると思います。上から目線ですみません。では
    優希さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月7日
  • ただいま反抗期中 さやでぇす!
    私が怒られた時は今反抗期なのでめっちゃ、イライラしてたり言い訳をずっといってます笑
    でも反抗期前はなんかしらんけど部屋でしくしく音をたてないように泣いてたな
    仲良くなるためにはもうその事を時間に任せてほっておく、そしてそのあとふつうにコミュニュケーションをとる。とかどうですか?全然参考にならなくてごめんなさい。
    語彙力飛んでいってしまい変なところもあるかもしれませんがお母さんと娘さんが仲直りできることを祈ってます!
    これからも子育てがんばれってください
    さやさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月6日
  • 答えます! 私は喧嘩した時
    自分のためとはわかっているんですけど
    お母さんに敵わないことが1番嫌です
    悔しいです
    そして、眠いだけなのに大丈夫?とか急に優しい口調になるのが1番うざいです
    寄り添うのではなくて普段どうりに
    少し静かにいてくれた方が嬉しいかなって

    これは私の意見です
    参考になればいいな
    りぃさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月3日
  • 自分の為っていうことはわかってるんです。 心のなかで言い訳ばかりしています。 6年生です。さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月1日
  • イラつく おこられたらいらつきます(T_T)…なぜか素直になれません。謝ったら負け。というのが板に付いています あおちゃんさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月30日
  • うーん 私もあなたの子供さんの様な性格かも…
    私は何で生きてるんだろう…とか私が死んでも誰も悲しまないよねとか
    思っちゃいます
    いやこれはあなたの子供さんがそう思ってるとは限らないけど…
    とんかく自分の方から優しく話しかけてはどうですか?
    にくまんさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月29日
  • わかってても…… 怒ったのは私のためだとわかっていても、やっぱりうざい、とかは思ってしまいますね……

    私は布団に飛び乗って、すごく泣きます。

    その時は、大嫌い!とか、お母さんが間違ってる!!みたいなことを思ってます(笑)

    少し憎むかもしれませんが、私的には、お母さんから
    「ごめんね。お母さん、きつくいいすぎちゃって。仲直りしたいの。」

    みたいに言ってくれたら、仲直りしやすいです!
    みにゃねこさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月27日
  • んー 私は、なんで私はこんなんなんだろってなります。
    親に叱られてばっかなので、、w
    でも時々お母さんにちょーイライラして、反抗してしまう時もある
    何ふあさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月26日
  • 病むきっかけにw タイトル通りです。
    あー何で私は生きてるの・・・・・・的なことになります
    心弱っwww
    おもち@推しが尊いさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月26日
[ まえへ ]  66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  [ つぎへ ]
2194件中 691 〜 700件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation