トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  [ つぎへ ]
2194件中 651 〜 660件を表示
  • 気持ち~‥ こんちゃ!14歳に今日なったくろだy o
    では本題なり~

    お母さんに怒られてる時、私の場合は...
    『マータ怒ってんのか うるせぇなぁ、はよ終われせてくれや』
    と、思ってますね。笑
    くろさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月21日
  • あくまで僕の感想 正直ウザいとその時思っています
    反抗はしません
    兄妹がいるんだけどメチャクチャ嘘つきの妹だけ信じ,正直な自分をなぜ責めると思います。
    それに僕の友達に怒られると両親の愚痴を紙に書く,違う友達に自分が有利に話す子がいるので
    怒った娘の机の引き出しを確認してみてください
    はぁさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月21日
  • こんな感じです 僕は、もう親に怒られると呆れちゃうので脳の3分の2は、違うこと考えてます。真剣に考えることもあるけど、「〇〇をやりなさい」とか「なんで〇〇のことをするの」とかは叱られてる間も全然違うこと考えてます 飛行機大好き!さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月18日
  • あー 私は、[また怒っているなー]とおもいます。
    正直同じ事ばかり言っているのでほとんど聞いたことあるんですよねw
    373さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月17日
  • 怒ってしまう… 私は「わかってるようるさいなぁ」「うざい」とか言っちゃいます あかあかあかさん(広島・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月16日
  • え〜… 僕の場合、親に怒鳴り付けられた時に、少し親が怖くて、反抗ができなくなりました、今では裏で泣くことしかできません。たまに反抗する時は、

    「うるっさいな!ちょっと待って?」
    「ねぇ何、さっきから。うざい。」

    でもこの言葉を言った後は、我にかえり、
    「あっ…言っちゃった…」

    っていつも罪悪感に襲われます。

    そっから情緒不安定になりましたァ。
    (聞いてない)


    正直親にメンタルを壊されました。
    ぬん。さん(岩手・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月16日
  • 理由いろいろ 「わかってるよ、うるさいなあ。」
    「こっちの気持ちを考えてないくせに!」
    と考えて、親の気持ちを考える暇ないです。
    すぐおなかがすくさん(群馬・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月13日
  • あ、ww 私、親に怒られても半分は聞いてないんです。
    早口すぎてなんて言ってるかわかんないし。やっと聞き取れたと思ったらずっと私の悪いとこばっかですよ。ダルい。てかちょっと辛口ですけど、娘のためっていうのは綺麗事です。「娘のために言われた言葉」は、響きません。辛いとわかっているのであれば、もっと言葉を考えて下さい。そして、本当に娘のことをわかってあげられているのか。大人って、子供が大人にわかってほしくなことばかりわかっていて、わかってほしいことはわかってもらえないんです。かあさんも、わかった「つもり」なんです。恐らく。ちょっと顔を見せたとき、そうじゃなくてもごめんなさい。ちょっと言い過ぎました。だから、許して?と言うだけだったら聞く耳を持ちます。だけどこの台詞に余計な付け足しはしないでください。よろしくです
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月13日
  • わからないです、、、 私は正直家族に隠して裏で泣いてるタイプです。家族の前では平然として、心ではこわくなって、不安が増えてくんです。 わたあめさん(福井・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月12日
  • 何かを買う! まずは何かを買いましょうーw チョコチップさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月11日
[ まえへ ]  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  [ つぎへ ]
2194件中 651 〜 660件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation