トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  60 61 62 63 64 65 66 67 68 69  [ つぎへ ]
2194件中 631 〜 640件を表示
  • あぁーはい まず親にきれる
    そして謝る
    ですかねぇ
    灰谷蘭は、神さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月7日
  • 私は… 私はなんでもないことで泣いてしまう(涙もろい)ので、部屋に閉じ込もってしまいます。ずっとむすっとしてます。でもお母さんはなにも無かったかんじに接してきます。何もなかった風にすればいいと思います。そのうち怒ったことも、娘さんも怒られたことも忘れちゃうと思いますよ。 東方好ささん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 私だったら。 私だったら、怒られた時、私もめっちゃ怒ってしまいます。でも、それが済むと、自分の部屋に行って泣いて、泣いたら、心の中で、ずっと謝ってます。それで、おこられた事をして、(勉強とか)それが終わったのを報告すると、元通りの声に戻ってたので、そのまま仲直りできました。! ポメズさん(その他(海外)・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • 大丈夫ですよ 私は、怒られたら、自分が悪いって思ってしまうので落ち込み、かおを合わせたくなくなります。けれども、親の方からいつもどうり話しかけて貰えば、少し安心すると思います。
    頑張ってください!
    ヨミさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月2日
  • まずは... パターンは二つあります。
    一つはこどもから普通に話しかけて来る
    もう一つは親から話しかける。
    案外こどもも、
    構ってもらいたいんですよ
    放送委員長さん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月1日
  • えっと 私は頭が痛くなります
    あと、お腹が痛くなったり…
    なぜかはわかりませんが…
    ころんくん推しさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月1日
  • 仲直りのコツを伝授! 私は怒られたときしょぼん…となるんですが、よくおばちゃんに「さっきは怒りすぎてごめんね」と言ってくれたので、仲直りした経験がたくさんあります。ご参考になるといいのですが… ニコリさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月1日
  • 大丈夫ですよ 怒られた時は、悲しいですが自分からの仲直りでしたら、「さっきは怒りすぎちゃったかもしれないね、ごめんね。まだ話したい気分じゃなかったら、話せる時になったら、(娘さんの好きなこと)一緒にしよ?」 一緒にしよ?は、お菓子で一緒にお茶して、会話を広げたりすることなどです。
    喧嘩しちゃっても、いつか仲直りできると思えば気が楽になれますよ。
    あいうえおさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • 私の場合、、、 私は親に怒られると頭がとても痛くなります
    しかも部屋で頭がいたいからと部屋でうずくまってたら、また逃げたーwと言ってきて嫌です。参考になったら嬉しいです。仲直りの方法はわかりませんごめんなさい
    トロンボーン桜さん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • ムキー!!!!! 私はもうとにかくキレます。でも私は「ゴメンネ」と素直に仲良くなるより、自然と仲良くなるほうがいいタイプなので前、親と喧嘩をしたとき「ねぇ、これ見てー」と言って、面白い自分の写真を見せたら、「うん、みたよ」ってテンション低くない!?これでムキー(怒)(怒)草www なーぴさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月29日
[ まえへ ]  60 61 62 63 64 65 66 67 68 69  [ つぎへ ]
2194件中 631 〜 640件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation