トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  [ つぎへ ]
2194件中 621 〜 630件を表示
  • ブチ切れたら止まらんよな 私は心のなかで、は?クソめんどwwwとか、偉そうに過去語って何が楽しいんですか?とか言ってます。とりあえず放置かと。 ヘヘ(・∀・)さん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • 怒ると叱る 怒る…感情に任せて、自分の為に勢いで過去の事ばっかり話す
    叱る…理性的に、相手に伝わるように、試行錯誤しながら。未来を見据えて話す

    怒ってしまっていませんでしたか?親は子供の未来の為、将来の為といいますが、子供にとって「怒られる」事は苦痛でしかありません。最後に抱きしめて。なんて言わないから、怒らずに叱ってください。イライラするかも知れないけど、それは怒ってしまっているからです。物に当たるのもやめてください。
    乱☆さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月12日
  • べつに… こんにちは!アイスです!
    えっと自分は毎日おこられているのでとくになにもおもいません!(バカヤ口ー!)
    おこられてるなーってかんじです!!(少しは気にしろ)
    まあなれたってところです!
    それではバイバーイ
    アイスさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月11日
  • またなんか吠えてる わたくしは動物が吠えてる程度にしか思いません

    ゆゆyyっゆゆyさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • うーん 私は、何回も怒られたことがあるのですが、その時は、(なんでそんなに怒るの?)と思います。しかし後から、(本当は私が悪いんだ。)と思います。こう思うことがほとんどです。 みーちゃんさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • はいはいわかります! 怒られたらおやのいないところで態度を悪くしたり、ものに当たります

    もうちょっと優しくしてもいいのに とか文句ではなくもっと悪いことを
    します。口を悪くすることです。

    いつも もうちょっと考えればいいのにって思います。

    親の仕事の中には、怒ることが定番なのでしょうか?

    こちらの気持ちを考えて怒ってほしいです。

    なので、自分が大人になったら優しくしたいと思います
    ゆーちやんさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • 怒られるときは・・・ あーーー!すみません!周りにハエが!
    気を取り直して、
    ヘロー!
    ミニオン好きです。
    ( `・∀・´)ノヨロシク

    【ここからは本音ですので、回覧注意です。】
    母・○○○○○!!!
    私・はあ?それストレス発散じゃん。お前には関係ないっつーの!

    って感じです。うちの母は、なにか喋ろうとすると余計怒るので、ストレス!!!
    ばいちゃ☆彡サラバだ!
    ミニオン好きさん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月10日
  • ズバリ! 喧嘩した時私はなんでこんなに悪口言うんだろう。と悲しい思いです。
    お母さんの炎上が治ってきたら〇〇してしまってごめんなさい。と言ってた最終的にはハッピーエンドで終わります。
    天使さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • 大丈夫です 私は怒られた時、自分が悪いのに憎みます。でも私、漫画で見たんですよ

    「叱るのはその人が嫌いでも、怒るのはその人が好きだから起こるんだよ」

    それを見てこっちのことを思って怒ってくれるんだなぁと思い、
    しっかり自分の悪いところを気付いて反省して、大抵2〜3日後くらいに謝ります。
    仲直り法は、まず自分の悪かったところを娘さんに言う「○○○○してごめんね」
    など言われたらたぶん娘さんと仲直りができます。
    桜さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月9日
  • あんまりね…。 そういうときは大体病んでいます。
    私なんて…。私なんかが…。と。
    そういうときは二択あります。
    手っ取り早く仲直りできる謝って話す。は仲直りできる速度は早いけど後々こういうことが何度もあって何回も同じこの手を使うと娘さんの精神は辛くなります。
    そっとするは時間はかかるけど娘さんの精神は落ち着きます。
    時々部屋の前で大好きだよ。とか言ってあげてください。
    あんまり長く引きこもってるなら最悪の場合になりかねません。
    そして…
    自分の為に怒ってくれる。というのは人によって気づく時期が違います。
    「それは貴方もわかってるでしょ?」
    は私のお母さんがよく使います。
    が時には残酷な呪いの言葉に私は聞こえます。
    気づいていないときはお母さんは私のことを信頼してくれてるのに…。
    気づいてからはそうだ。お母さんは私の為に怒ってくれてるのに…。
    と。これはあくまで私の考えですが、
    それは貴方もわかってるよね?
    は分かってくれてるのにそんなこと言うの?に聞こえます。
    娘さんにはあんまり言わないほうが
    娘さんの心の精神は安定します。
    親あんまり好きじゃない…。さん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月8日
[ まえへ ]  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68  [ つぎへ ]
2194件中 621 〜 630件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation