トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  [ つぎへ ]
2194件中 581 〜 590件を表示
  • 家族なのに、、、 尚ちゃんです。
    母に怒られると、(家族なのにそんな怒り方はないだろ 。)
    と思います
    尚ちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月13日
  • 死にたくなる こんにちは。私には妹がいますが、
    怒られた後に妹が褒められたりすると嫉妬で胸が煮えくりかえります。でも、それはまだ良い方で、お母さんがそのあと存在を無視するので、もう死にたくなります。妹にあたりたくてもお母さんは妹を溺愛しているので無理です。最近は私の存在価値を疑っています。長文失礼しました。
    ミュールさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月11日
  • 辛いです こんにちはニコニコです
    怒られと言いたいことも言えなくなるから我慢はするけど心の中でイライラがたまって変な顔になります。それを見てお母さんは「何でそういう顔をするの?」というのでイライライライラして引きこもるのが私の場合です。 そうなったらもうその日はお母さんとはしゃべりたくありません。
    お母さんが一方的に起こるときもあり、その時は意味が分からないからしゃべりたくないどころか顔も見たくないです。きっとそういうことだと思います
    ニコニコさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月10日
  • 情緒不安定になっちゃう えぇなんか・・逆ギレしたあとに、ムキになったり。怒られすぎたら、もう何もかもどうでもよくなってしまいます。だから態度が悪くなって、また怒られて。
    それが何回も続いたら、死にたいとさえ思ってしまいます。
    かなでさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月10日
  • すっごく嫌な気持ち 自分だって怒られたくて怒られているわけじゃないのに、何で怒らせることばっかりするの!?=(´・ω・`)知らんがな
    となるわけです
    ruutoさん(奈良・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月10日
  • もやっとします... バレーの練習をしている時お母さんが乱入してきてコーチしてきたんですよね。
    自分も腕をすごい振っているのに自分が振っているのにも関わらず私のことを手を振るなと言ってきて、なんだろう、くそ頭にきて暴言吐きたいぐらいでした。
    こはくさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月9日
  • 情緒不安定になる 私もよく怒られますが、ほんとにちょっとしたことだったら逆ギレしてしまいます。「子供のため」このワードは多分言わないほうがいいと思います。私だったら「は?だから何?私の人生邪魔しないd・・・」てなります。特に自分はやってないのに自分の子供にだけ怒ると「自分の子供に言うくらいなら自分もやりなよ」って言葉にならない怒りがこみ上げて来ます。娘さんは多分タイトルのように自分の母親に怒られたというショックもあるだろうし怒りもあると思います。なにかちょっとしたものでも買って、この前は、ごめんね。って自分の気持ちを素直に話すのがいいと思います。年下から偉そうにすみませんでした。それでは リンさん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月7日
  • 結構イラッとする なんか地味にいじられてる気がするような・・・・
    弟だけひいきだよ
    アップルみかんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月7日
  • 結構言い辛い感じあるー ・反論したいけど言ったらさらに怒られそうでめんどい
    ・まじめんどい
    ・こっちの気持ち分かってくれてない感じ

    なんか一般常識ぶつけないで
    僕の気持ち聞いて欲しいんだよね

    結局うぇーで終わるっていう。
    茉莉さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月3日
  • なんでって思いますかね.... ・私の意見を聞いてくれない
    ・反論したいけどしたら怒る
    ・どうしてこうなったのかちゃんと聞いてほしい

    自分が悪いと思った時はちゃんと
    謝ります
    匿名さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月3日
[ まえへ ]  55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  [ つぎへ ]
2194件中 581 〜 590件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation