トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  [ つぎへ ]
2194件中 741 〜 750件を表示
  • めちゃめちゃムカつく 私はよくお母さんに怒られます。
    自分の為に言ってれてるのはよーく分かります。でも、静かに落ち着いて話せばいいだけの事でわざわざ怒らなくてもいいのでは?と思います。怒って言ってると何が伝えたいのかが明確に伝わって来ないので。最近は反抗期、思春期ということもあり、怒られると本当に腹が立ち、手が出そうになります。だから、怒られたら「更年期ダル」って思いますwコメント失礼しました。
    りりさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月5日
  • 怒られると・・・ 私は、怒られると自分も悪かったかな?とは思うけど、
    うるさいなーとか、自分はこう思ったからこうしたのに怒るってどうゆうこと!?
    とか、はらたつー
    とかを心の中で思ってます!
    にこにこさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月5日
  • ものによっては・・ 私はものによっては内心(うっせーなーババア)とか思いますけど、自分も悪かったかも?と思ったりもします←自分が悪くないときはとことん無視する。
    だけど、多分大丈夫じゃないですかね?
    こはくさん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月5日
  • しょうがない! 私は、怒られた瞬間「は?マジでうざいんだけど、タヒねや」って思っちゃいます。でも、家はなぜか怒った後すぐに元のように戻って、普通に話しかけてくるんですよね。親としては、すぐに仲直りして普通にしたいって思ってるのかもしれないんですけど、こっちからするとめちゃくちゃうざいです。だって、「あんなに怒ってきたくせになんでそんな普通にすんだよ。うざいって!マジでやめろ」ってなります!親にもこっちの気持ちわかってほしいです。
    まあ、どちらかから謝ればいいんじゃないんですかねー!
    仲直り頑張ってください!
    ※追記
    もしかあさんから謝るのだとしたら、「この前はごめんね」だけにして、「この前はごめんね?でも、〇〇も、こう言うところはダメだったんだよ?」って言われると、自分だって悪いと思っていたのに、お母さんから言われると素直に謝れなくなります。刺激しないであげてください

    昔の質問に答えてすんませんでした!
    莉乃さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月5日
  • 自分が嫌いになる 怒られると、自分が嫌いになります。なんでこんな事したんだろうとか、病んでますね。
    でも、次の日には元気100倍!
    えむちゃ。さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月4日
  • うっせえわ 私がおこられたときは、心の中でうっせえわを、歌ってる。笑笑 ささだんごさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月3日
  • ムカつく 忘れてただけじゃん、ほかのこと比べないで、好き嫌い・得意不得意はだれにでもあるでしょ、自分の人生なんだからすきにさせてよ、子供の気持ちも考えろよ 子供さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月2日
  • 親に叱られるときは‥ 僕は親に叱られてるときには、こう思っています。「僕のために叱ってくれてるんだ」何事も大人に叱られるということは、自分が間違いを犯したということです。それを正してくれる大人がいるんですから。幸せなことです。恵まれています。自分を間違いのない立派な大人にしようと思ってくれているのですから感謝です。 トミーさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月1日
  • 答えます 僕はいっつも聞いているフリをする
    (´∀`)
    あやおさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月1日
  • はいはいはいはい! 親に怒られると悲しかったと、いう思い出がいっぱいあります。
    だからといっていいことを言っても優しくしてあげてください。
    優しくする前から「怒らないよ」と、子供に伝えたらいかがでしょうか
    私の親にもそうしてほしいです


    頑張ってくださいね。
    クリスさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月31日
[ まえへ ]  71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  [ つぎへ ]
2194件中 741 〜 750件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation