娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 361 〜 370件を表示
-
学校の問題じゃない? 私はその子は学校で何かあったんだと思います.(あってなかったらスミマセン)私には8さいの弟がいるんですけど学校で何かあったら家で物にあたっておこっています.私も6さいくらいのころ学校で何かあったとき弟にもやつあたりして部屋にひきこもってました.
なので私は学狡の問題じゃないかと思います。 優子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月11日 -
学校の問題じゃない? 私はその子は学校で何かあったんだと思います.(あってなかったらスミマセン)私には8さいの弟がいるんですけど学校で何かあったら家で物にあたっておこっています.私も6さいくらいのころ学校で何かあったとき弟にもやつあたりして部屋にひきこもってました.
なので私は学狡の問題じゃないかと思います。 優子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月11日 -
反抗期? たぶん娘さんは反抗期ですよ。だから気にしなくてもいいと思います。あまりそれで怒ったり刺激したらもっと娘さんが怒る?と思います
くさもちさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月7日 -
ぼくの答え それは多分反抗期だと思います
反抗期の時はそっとしておいた方がいいと思います
僕の友達が反抗期なので気持ちがよくわかります
しかしそこはぐっとこらえて反抗期が過ぎるのを待ちましょう
でも適度な心の距離を保つのも大切だと思います
まあお疲れの出ませんように 地球に住む誰かさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月4日 -
うーん どうもnagiです
それって反抗期じゃないんでしょうか。
娘さんとちゃんと向き合ってあげてください。
あと、娘さんの学校の時どんな風に過ごしているか娘さんの友達に聞いたらいいんじゃないでしょうか。 nagiさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月26日 -
うーん… あまり娘さんを刺激しないほうがいいと思います
刺激すればするほど厄介なことになりそうです t,kさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2021年6月25日 -
反抗期だな、これは。 私も、お父さんに反抗期です。(笑)
私の場合は
「ふん!」と言う
お父さんよりもお母さんと一緒にいる
という感じです
娘さんも反抗期だということは自分で自覚していると思います。
あ、他に考えられるのは
ストレスですね。 ささささささっささん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月22日 -
お年頃ですねぇ(*´・ω-)b 年下からすみません
たぶんお年頃の影響で反抗期が来ていると思います。
娘さんには優しく影で見守ってあげてください。大丈夫です、いつか元通りの関係になりますよ。弟さんにもこの事を伝えてあげてできるだけそっとしておいてあげてください。
関係が戻ることを祈ります お母さんの携帯でさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月18日 -
反抗期だ こんにちは!実は私の兄も今反抗期です!話しかける時はなるべく優しく最小限に息子さんはお姉ちゃんにしばらく遊んでもらえないからお母さんと遊ぶとかしたらいいと思います。 ゆーぽん(不登校)さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月18日 -
多分反抗期 多分反抗期だと思います
ちょっとすれば治ると思います スラーさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月13日
842件中 361 〜 370件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。