トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘が変わってしまった 良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。
結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  [ つぎへ ]
842件中 351 〜 360件を表示
  • 題名なし 自分で自分がコントロールできなくなってるんだと思います。あとは学校で何か嫌なことがあって(いじめとか)ふさぎ込んでるのでは?時間がたったら(5年)直ると思います。 うねうねさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月3日
  • えっと… うーん…
    反抗期、家以外のところで何かあった、のどちらかと思います。
    自分は娘さんより年下ですけど、中学生ぐらいになると悩み事も増え、そして反抗期も来ると思います。
    今はそっと見守っといたがいいと思います。変に心配しすぎるとイラついてしまうので…。
    ななさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月2日
  • 反抗期… 絶対と言っていいほど、多分反抗期ですね。
    そういう時はほっといておいた方がいいかと思います。
    ほっておかれた方が気が楽かもしれませんね。

    実際私もそうなので。

    多分高校卒業するぐらいにはなおってると思います。
    私の姉がそうだったので。
    るんるんさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月27日
  • 答えます ストレス発散をお勧めします。 月姫(元シャナ)さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月25日
  • 反抗期? こんにちは!ねこぱんです
    中2だったら反抗期とかだと思います
    女子の反抗期はそのあとまた元に戻ると聞いたことがあるので心配しなくていいと思います
    悩み事かもしれないので一回何か悩んでいることがないか聞いてみるのもいいと思います
    頑張ってください!
    もちぱんさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月24日
  • それはですね… 多分、秘密事(恋愛など)、ストレス溜まり、反抗期じゃないですかね? akiさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月24日
  • ほっておいてください 思春期なのでほっておいてください。
    しつこく聞くとかえって鬱陶しいです。
    佐渡さん(選択なし・18さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月21日
  • こんにちわんこそばです! 恋愛や、思春期、秘密ごとをしてるんじゃないでしょうか? ぴnaさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月18日
  • ストレスがたまってるんじゃ? 僕もたまにストレスで親に反抗したりします。 あいうえおさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
  • お答えします おはようございます!探偵 コーヒー珈琲(珈琲百円)です

    見ているかわかりませんがお答えします。


    反抗期or何かあった
    のどっちかです。
    中学2年生の子だと反抗期かなって思います。
    あ、私もです。。

    あまり色々言ったりやったりするとイライラが爆発したり、
    ストレスになるため、控えた方がいいと思います。

    では〜♪
    探偵 コーヒー珈琲(珈琲百円)さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月14日
[ まえへ ]  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  [ つぎへ ]
842件中 351 〜 360件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation