娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 251 〜 260件を表示
-
反抗期か寂しいんだと思います 中学2年生だと思春期で反抗期なんだと思います。寂しいのは,もし結舞&翔ママさんが、息子さんばかり可愛いがったりもしくは仕事で余り構ってあげられなかったりすると,ママさんが思っているより寂しい気持ちかもしれないので,この(もしも)が当たったら娘さんをそっとしてあげるか,構ってあげてください。 りんごさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
反抗期だと思います! 大丈夫だと思います!
僕なんて生まれてからずっと反抗期ですから! ひろしさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月6日 -
反抗期? 多分反抗期だと思います!反抗期が終わるまでそっとしとくのが1番良いと思います。 男になりたい!さん(沖縄・9さい)からの答え
とうこう日:2022年5月5日 -
そっとしてあげるとか? 多分反抗期かと思われますね。
そっと見守ってあげたらどうでしょうか?
親から色々言われるとイラッとしますし。
まぁ、私は母親にかまってほしい派ですけどね
でも、親の口からほにゃららやれよって言われるより、メモ等で書かれていると、そこまでイラッとしないです。 餅さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月24日 -
うん。。。。 そっとしてあげるのも大事ですが、普通に声をかけるんじゃなくて優しく声かけるのも必要だと思います!それか、ちょっとした思いやりを見せるのもいいかなって思います! ゆあさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月24日 -
何も言わない こんにちはskyです!そのくらいの年頃はストレスがかなりあるから何も言わない方がいいと思います。
何か言ったらキレる可能性があるお(^0^)
じゃあさいならー
skyさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月16日 -
うーん。。。 言いづらいのですが、何もしないでください。
なんていうか存在自体が嫌だというか話しかけられるだけで鬱陶しいというか。
無理に話しかけたほうが逆効果ですよ りゆらさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
学校かも 学校で何かあったんじゃないかと思います。
人間関係や勉強や周りからのプレッシャーなど、いろいろ考えらます。家族全員じゃなくてお母さんと娘の二人きりで話をすれば良いのではないでしょうか 大魔王さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月7日 -
俺もだ 俺もそんな感じだな
親の前で笑顔は見せない
ま、反抗期だから仕方ないと思うな 未来のYouTuberさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月6日 -
変わっていく時期なので 心と体の変化が著しい時期なので娘さんの気持ちがむっちゃくちゃわかります!
そっとしてほしいというのが一番思うことですかね こももさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月2日
842件中 251 〜 260件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。