娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 241 〜 250件を表示
-
んーーーーーーーーーー 私は学校で何かがあったのではと思います!!! 藁離さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2022年6月3日 -
思春期?いじめ? 思春期で、そういうのもあります。
自分がいじめを受けた時イライラして他の人から声をかけられただけでムカ!ときたときがあります。
原因は、基本的にはこの2つだと思います学校の職員に聞いてみると良いです。 虎黒さん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月1日 -
もしかしたら、、、 どうももちねこです
それはもしかして反抗期かもしれませんね。
そう言う時はそっとしておきましょう。
(私はあまりなりたくありません、、、)
お役に立てたら嬉しいです。
では! もちねこさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日 -
反抗期、思春期かな? 変わったからってあんまりしつこくしないほうがいいと思う!
「どうしたの?」って聞いちゃうと余計嫌がっちゃうと思います。
ここは1週間ぐらいしたら中2の娘さんも心を開くと思います。
でも、話したい気持ちも分かります!
私もお母さんと一緒にいないと寂しい・・・
でも今回は写真などで我慢!
時期を少しおいてみるといいと思います。
結舞&翔ママさん頑張ってください! のっちゃんさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日 -
そーっとしておくのがいいのかと… 現在中一ですが、私は小6の時にお父さんがとてもうざく感じていた時期がありました。その時、お父さんに素っ気ない態度をとっていましたが、自分がお父さんに素っ気ない態度をとっている自覚はありました。
怒っている時に「なんで怒ってるの」と聞かれるともっと腹が立つのと同じで、イラついてる時に何か言われたり、やけに優しくされたりするともっとイラつき話したくないと思うことが出てきてしまうかもしれないので、私的には何も言われない方が気が楽です。
学校とかでトラブルがあった時などはそれなりにSOSを出してくると思います。そちらの方も気にしながらいるといいかもしれません。 もずくさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月28日 -
ワォ、、、 こんにちはカービィ好きの名無しでーす^ ^!
娘さんより年下から失礼します。
<本題>
それってもしかして反抗期なんじゃないですか?
まぁ、いろいろ嫌になっちゃうお年頃なんじゃないですか。
そういうのは、出来るだけそっとしておいてくださいね。
後、弟さんにも、ちょっかいをかけないように、
言って置くのもいいと思います。
では、さようなら!
名無しさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月22日 -
思春期では? こんにちは!ゆっぴーです!
こんにちは!結舞&翔ママさん
本題
中2の娘さんは、思春期でしょう。また、生理がきて、イライラしているのでは?
なるべくは、見守ってあげましょう。
生理がおさまったら、いつもの娘さんに戻るでしょうから、
息子さんにもそう言っておいてあげたらどうでしょうか。 ゆっぴーさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月21日 -
憶測ですが… チー太郎です。思春期だと思います。中学生とのことなので,思春期になると少しのことでイライラしたり,親離れしたりなどのことが起こります。こういう時は息子さんにも話してそっとしておくと段々心を開いてくれるかもしれません。応援してます! チー太郎さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月17日 -
いい考え!! LINEとかで、理由を聞いてみたら?? あすりんさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2022年5月16日 -
思春期か・・・ たぶん思春期か反抗期かとおもいます
思春期になると脳の動き方が変わって、本当は「ごめんなさい」と言いたいのに違うことをいってしまうらしいので・・・
大目に見てあげてください
つなさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月14日
842件中 241 〜 250件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。