:「家族」カテゴリ
-
兄弟で比べられる
私には2人の兄がいます。2人とも頭がよくいつもお母さんにお兄ちゃんはできるの…
あいさん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:3件 -
お姉ちゃんが怖い
こんちゃ!みーです!
タイトル通りお姉ちゃんが怖いです。みーさん(群馬・11才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:10件 -
私の弟は…
私の弟は自閉症と重度の知的障害で
すいかさん(千葉・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:3件 -
これって普通?
こんにちは、ララです。
本題ララさん(京都・12才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:3件 -
母に私の絵を否定された…
こんにちはなおです。
なおさん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:7件 -
お姉さんなんていやだ!
こんにちはみーみです。いつも相談にのってくれる皆さんありがとうございます。
…
みーみさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:4件 -
祖母にイライラする(長文注意)
こんにちは(*^^*)桜音です。
桜音さん(選択なし・18才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:4件 -
妹が。。ホントにイライラする…
こんにちは!あるいはこんばんは!うぃんたー氏です。
うぃんたー氏さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:0件 -
妹が本当に嫌いです
長いです。ほぼ愚痴です。
のるさん(山梨・14才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:2件 -
ママに嫌われてる…?
やっほー!りらりるです!
本題
りらりるさん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:2件 -
毒親?
初投稿失礼します。
りぱ(呪呪)さん(愛知・15才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:6件 -
流石にひどいって!
うちのお母さんは「絶対お前がやった」「自分は絶対やってない」など自分の言うこ…
アンテ大好きボーイさん(青森・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:2件 -
旅行の持ち物
りんです!今度家族三人で旅行に行こうと思ってるんだけど、何持っていけばいいの…
りんさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:1件 -
寝れない…
最近、全然健康的な時間に寝れません…
しゅとさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:2件 -
弟って…
自分には、弟がいます。いま小学生なんですが、弟が小学生になってから、急にやん…
sun.さん(新潟・11才)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:27件 -
反抗期なのか
体調が少し悪くて勉強に身が入らなくてつらいなーと思ってるときにテレビばかり見…
ni-さん(東京・17才)からの相談
とうこう日:2024年7月31日みんなの答え:7件 -
家族と居る時間が辛い
どうも、ゆうやけです(^o^)/
ゆうやけさん(福岡・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月31日みんなの答え:6件 -
親との喧嘩です。
こんにちはアメンボです。
アメンボさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月31日みんなの答え:1件 -
兄が汚い
こんにちは!!
あいあいさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月31日みんなの答え:3件 -
お母さんが…
【至急】
はるとさん(栃木・12才)からの相談
とうこう日:2024年7月31日みんなの答え:1件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。