:「家族」カテゴリ
-
辛い
小4リーです。
タイトルを見て分かるように辛いです。リーさん(大阪・9才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:2件 -
母親が冷たい…
こんにちは。推しの子大好きだよ。
ー本題ー推しの子大好きさん(選択なし・19才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:2件 -
聞いてほしいです。
こんにちは、レオンと言います。
レオンさん(長野・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:4件 -
親が嫌
もんしろだゆ!(^з^)-☆
早速本題!もんしろさん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:1件 -
親の喧嘩が...
こんにちは。
みぞれです
本題みぞれさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:1件 -
かまってちゃんかよ
もうほんとにただの愚痴で、呟きたかっただけです。
るるらららさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:1件 -
私の親は毒親ですか?
こんにちはなおです。
なおさん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:3件 -
コレ理不尽じゃない?
相談初投稿です!文章 変かもです!
不眠さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:2件 -
おばあちゃんが厳しい
どうも、ちくわです
ちくわさん(新潟・10才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:1件 -
親にどうすれば認めてもらえるでしょうか
私の母はいつも情緒が不安定で機嫌が良いときは普通なんですが悪いときは私に当た…
みゆさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:4件 -
母が病院に連れて行ってくれない
タイトルのように母が病院に連れて行ってくれません。
うたさん(沖縄・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月26日みんなの答え:7件 -
父が怖いです
父が怖いです。私の父は短気で、ちょっとしたことでもすぐ怒ります。暴力を振るわ…
トマトさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:6件 -
もうこの世は嫌だ
小6のIROHAです!名前のとおりイロハ推しです:)
#IROHAさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:9件 -
しんどい
中2男子です。うちの親は父親は昔から怒りやすい性格で僕にも暴力をふるってきま…
しゅんさん(愛媛・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:3件 -
のろのろと過ごしてる妹が妬ましい
愚痴聞いてほしいです。
私は今中2です。あろまろさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:4件 -
死にたいって親に言えない
こんにちは紅雨(こうう)です。
紅雨さん(大分・12才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:5件 -
親が髪を伸ばさせてくれません、
至急です
今絶賛夏休み中なのですが親が髪を切れとうるさいですゆいさん(その他(海外)・15才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:3件 -
妹が私の言うことだけ聞いてくれない
高校1年生のひーです
私は兄弟が5人いるんですがひーさん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:4件 -
できない…。
私はがまんができません。ですが、今日は母は、片付けろ、きがえろ、勉強しろとう…
みふさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:1件 -
父の咳込みが凄い
こんにちは。りるといいます。
本題
…りる。さん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:0件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。