みんなはスマホでどんな写真を撮ってる?
自分のスマホを持っている人も多くなってきたと思います。
みんながスマホのカメラでどんな写真を撮っているのか教えてください!
まだスマホを持っていない人は、もし自分のスマホを持ったら、どんな写真を撮りたいと思うか、を教えて! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2020年11月6日みんなの答え:687件
みんながスマホのカメラでどんな写真を撮っているのか教えてください!
まだスマホを持っていない人は、もし自分のスマホを持ったら、どんな写真を撮りたいと思うか、を教えて! キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2020年11月6日みんなの答え:687件

687件中 301 〜 310件を表示
-
私 自分のスノーとか愛犬の写真。 みくりんさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年2月14日 -
私は こにゃにちわ〜!めめLOVEです!
わいは、推しの写真とか,空とか本の表紙とかですね! めめLOVEさん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2021年2月14日 -
大体音楽系とか…。 作曲をしてるのでいい感じに書けた
楽譜とか、あと新たに手に入れたCDとか…。
あと、ピアノで好きなゲーム音楽を弾いたりして映像撮って、
おばあちゃんとか友達とかに送ってます! おさかなさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月13日 -
色々… 妹の可愛い写真、上手く出来たお菓子、ホーム画面に使ったら
可愛いと思った画像、広い公園に行った時の写真、
友達の写真(アイコンにする用)、学校で使わなくてはならない画像、
捨てたいけどもったいなくてとってある写真、
毎年海外旅行に行って撮っていた写真、
小さい頃の自分の写真、友達が送ってくれた可愛い写真、
家族での記念写真etc… あみらんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年2月13日 -
ネコネコネコネコねこねこねこねこ
とにかく猫だらけです!
愛猫の写真を常に激写しています
うちの子サイコー! ペペロンさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2021年2月11日 -
面白映像 こんにちはとみーです。やっぱり僕は、きれいな景色とか、妹がいるんで、妹の面白映像をとったりしてます。 トミーさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2021年2月11日 -
ふふふ やっぱりかれぴ! wmさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2021年2月10日 -
え〜っと… こんにちは!ち〜です!
私は、景色を撮ることが多いですね。友達とかとも撮ります!
なんか写真撮るの、ハマッちゃうんですよ。(^▽^:) ち〜さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2021年2月7日 -
やっぱり 推しとペットのうさぎです!!!!! Sさん(沖縄・11さい)からの答え
とうこう日:2021年2月7日 -
景色 こんにちは青リンゴです。
私は写真で、綺麗な背景や景色などをみつけて写真を撮っています。
基本的に私は人間、人を、とりません。
青リンゴさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2021年2月7日
687件中 301 〜 310件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。