キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2166件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2166件

2166件中 231 〜 240件を表示
-
勉強時間! 挨拶省略
わたしは、
平日
→6時間授業の日は2時間〜2時間半
→5時間授業の日は3時間〜3時間半
休日
→習い事に行く日は6時間ぐらい
→習い事がない日は10時間〜12時間
でも、少し体調悪い日は、
(鼻づまりや軽い頭痛など、
宿題と英検の勉強少しやって終わりです!
わたしは中学受験するからなるべくやるようにしてるけど、
受験とかをしないなら、学校の宿題をちゃんとやってればいいと思います〜
澪凛.*miori .*元実雨 #改名!さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
私の場合… こんにちは。
私は受験生ですが、私の場合特殊な方で、小学一年から昨年まで
公文に通っていて、三教科Jフレンズをとっていたからでしょうか、
あまり勉強という勉強はしていません。
平日は宿題+学習マンガで大体1時間程度、休日はそれらに加えて
過去問をするので3時間程度といったところです。
参考にはならないと思いますが、参考にしていただけたら嬉しいです。
長文失礼しました。
ほっとみるくさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
私は公文あるから2時間位かなー こんにちわんこそばー!!早速なんですけど、私は2時間位ですね、!高学年ってこともありますし、公文式をやっているので、! 寒冷蕁麻疹ちゃん★さん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月18日 -
いーや全然やってないw どーもれいとです。
はっきり言ってやってる時間ってそんなに関係ないかと思うんですよねーw問題は時間ではなく理解度なので。
小学生時代はテスト前と宿題しかしていません。まぁ問題ないかと。テストで点数を取れていればいいのです。宿題を早く終わらせられるのはすごいと思いますよ。それにあんまりにもやっていなかったら先生と親が話す機会に言われるでしょう。
ちなみに僕の今の勉強時間は
宿題の時間10〜30分程度
テスト前になると150分程度
になりますね…勉強してないw
以上です。 れいとさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月17日 -
実は不登校で 僕実は不登校で2年生の頃からです。
2年生〜4年生までは進研ゼミをやっていましたが、5年生になったら勉強にやる気をなくしました。
親は勉強しなさいなどは言わなくて嬉しいです。
もし娘さんが勉強にやる気をなくしても、怒らないであげてください。
あと昔は宿題は5分〜10分くらいで終わらせてました。意外と頭の回転が速かったみたいです。 リンちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月17日 -
私の勉強時間 わたしは平日12時間くらい
考査のときは46時間くらいです。
休みの日はやっていません! りなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月16日 -
私の妹も5年生 妹も勉強せずに遊んでいましたが最近母が「勉強30分でゲーム30分ね」と言って勉強の時にタイマー、ストップウォッチ を使うようにしました。そしたら宿題が早く終わっても30分は頑張るようになりました。他にも休日は何時から何時までは勉強の時間ね。と決めるといいです。私は現在中1ですが夜の8時30分から9時30分まで勉強になっています。
ケムシさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月15日 -
10~20分程度で大丈夫ですよ!!!!! |≧∀≦)ヒョコッ (._.)ペコッ
こんちゃ#MAHO#茉苹#ピアノ好きdesu∩^ω^∩
まほって読むぉ^_−☆))
今日も質問答えてくぅ☆彡★彡
今回は初めての大人の相談の回答です(☆▽☆ワクワク…)
(。□。ブルブル)←少し緊張気味です
☆*:.。.ほんだぁい.。.:*☆
私も同じく小学五年生です。
小学五年生くらいだと、漢字1ページ計算ドリル1ページ程度で良いと思います。また、6年に向けて自主学習をするのも含めて私は30分程度です。
あと、日記・漢字・宅習くらいだと、今の小学生は20分程度で終わります。なのでそれくらいが集中力のピークだし、字も丁寧になるので良いと思います。読んでくれてありがとうございます。参考にしていただけたら嬉しいです。
☆*:.。.ばぁいばぁい.。.:*☆ #MAHO#茉苹#ピアノ好き*宿題終了*さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月11日 -
ぜんぜん勉強してないw 私は宿題しかしてません!
土日は、習い事で勉強しないといけないので、その時は、2時間ぐらい勉強してます! 柴犬さん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月10日 -
勉強 こんちは!りほです。
私は1時間くらいです。学校の宿題が20分くらいで、塾の宿題で2つやっています。ありがとうございました! りほさん(和歌山・9さい)からの答え
とうこう日:2023年11月10日
2166件中 231 〜 240件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。