トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
成長が遅いといじめるの? 中学2年生になる娘がいます。
娘は成長が遅いのか背も低くてまだ二次性徴を迎えていません。

胸もぺたんこで下もツルツルです。
3月に吹奏楽部の大会でお泊まりがあり、成長が遅いことがばれてからかわてるみたいです。男子にもばらされたと家で泣いています。
学校に行きたくないと家で泣いています。

からかったりいじめたりする友達にはどう対応したらいいでしょうか?

娘にはどう接したらいいでしょうか?
まりさん(群馬・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:319件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  [ つぎへ ]
319件中 301 〜 310件を表示
  • プラン プラン1
    誰かの体験談を話す。
    ex隣の○○ちゃんも遅かったて言ってたけど、今は全然普通だよ。だから大丈夫。
    と励ます(注、自分の体験談にすると、お母さんのせい!と思ってしまう可能性があります。)
    プラン2
    内面を褒めてあげる。外見を気にしているなら内面を褒めて上げるといいです。
    プラン3
    ジンクスをつくる。
    ex成長が遅い方が、スタイルが良くなるよーとか。
    参考にならなくてすみません。
    ドラジェさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月21日
  • 成長早いのに、 どうもミツバです。
    私は、成長が早くていじめられています。
    特に背が高いので、巨人だとかいろいろなあだ名をつけられます。
    友達にも言われました。
    しかし、無視し続けたら言わなくなりました。ちょっと、キレてみるのもいいですよ。
    ミツバさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月20日
  • 偉そうに言えませんが・・・ 中1女子です。
    私は違いますが、友達にそういう人がいて、
    前にいじめられていました。
    その時の解決法は、
    その子の家に遊びに行った時、
    その子のお母さんに一緒に打ち明けました。
    (そこまでやらなくてもいいと思いますが)その子のお母さんは
    学校に電話して、いじめていた子たちも反省し、いじめはなくなりました。
    うまく言えませんが、いじめにあっているときは、
    親と友達の信頼関係が、重要になってくると思います。
    相談があったら、できる範囲のアドバイスや励ましがいいと思います。
    ゆえさん(長野・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月19日
  • 冷静に考えてみれば・・・ 成長は、人それぞれです。でも早い人・遅い人の差があるだけ
    なので安心して下さい。
    いじめる人は、言われている人の気持ちが分からないから
    いじめるって言う行動に出てしまいます。
    先生に言って対処したり、様子を見てください。
    参考になればうれしいです。
    みれぃでした。
    みれぃさん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月17日
  • そんなナイーブな時期に・・・ 中学2年生というと多感な時期ですよね。そんな時期に友達に身体の事でからかわれるというのは相当ショックだったのではないかと思います。心中お察しします。

    娘さんが学校に行きたくないというのなら、娘さんの心の準備ができるまで学校には行かせない方が良いと思います。中学くらいなら不登校になっても自力で勉強すればなんとかなるレベルです。娘さんの意思を尊重してあげてください。不安定な中学2年生という時期にそんな状態で無理矢理学校に通わせていたら、それこそよろしくないと思います。

    からかっている友達には、親であるあなたが「やめて」というのではなく娘さん自身が「やめて」と言う必要があると思います。それで止まらなければ親が出ていくべきだと。個人的にはそう感じました。しかし、娘さんには友達にハッキリ言える強さというものがあるのかどうかわからないので、今は落ち着くまで家で様子を見るのがいいのではないでしょうか。

    (上記の事は全て個人的な意見です)

    体の成長にしろ、性格にしろみんながみんな一緒じゃないから人より遅い事は別に変じゃないという事を教えてあげてください。娘さんが元気になる事を願っています!!
    ゴメスさん(愛媛・17さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
  • かわいそう 学校は休ませない方が良いと思います
    今不登校になると、人生くるってしまいます。
    なのでいじめっ子がどんどんエスカレートするならば転校とかでもして行った方が良いと思います。
    あくまで、私の意見ですよ。
    SAWAさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
  • 私も… 私も同じです。

    現在中1ですが、上も下も全然成長していません…( ;∀;)

    でも、成長は人それぞれですから、気にしなくていいと思います!!

    私の友達は学校とかいつもパットをいれています。本人はそれを誰にも言っていないようですが、バレバレです。お泊まりの時のお風呂とかは、タオルにパットを縫い付けて、ずっと外さないでいました。そこまでして隠す理由が私にはよくわかりませんが、きっと本人のプライドが許さないんでしょうね。あえて誰も本人には言いませんが…。

    ということで、いじめっ子への対処法ですが、、
    「ふーん。そんなことして楽しいんだ…。いじめっ子ってさ、自分自身が一番弱いことに気づいてない人が多いんだよね。」

    と、信用できる友達などに一緒に言ってもらってはいかがですか?

    …参考にならなかったらごめんなさい!!
    頑張ってくださいm(_ _)m
    みかん大好きさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
  • このままだと
    今の時代、ネットとかでも、胸を大きくする方法などはのっているとおもいます。
    それを参考にしてみるのもどうかと。
    でもまだ成長がきていないのであれば、しない方がいい可能性もあります。
    難しいかもしれませんが、堂々と、することが一番だと私は考えます。
    男子とかに、何を言われても、相手にしないか、ポジティブな事を笑顔でいえば、相手もうっとくると思います(*^^*)
    うるさい、などと言うと、男子はもっと言うと思うので…
    あーすさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
  • うちの学校では うちの学校では、そうゆうのないな〜。
    身長低い人は、かわいいって言われまくってるし。
    はなよさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
  • 大丈夫 私なんか彼氏にペチャパイとかいわれてます。。。大丈夫ですよ! コカコーラさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月14日
[ まえへ ]  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  [ つぎへ ]
319件中 301 〜 310件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation