言ってくれない。
こんにちは。
ママ友からこのサイトを教えてもらったので相談させてもらいます。
私の子供(女子、中3)は学校で起きたことは言ってくれんですがその話は他の友達のことばっかりで自分のことは言いません。
うちの子が起こしたことや喧嘩したことは大体友達のママから聞きます。
どうして言わないんでしょうか。
あと、もうひとつ相談があります。
私の子供は学校の友達を遊びに誘いません。
私の子供は帰宅部です。(習い事は沢山やっていますが。)
なので、回りの子は部活で忙しいので誘えないのかな?とも、おもうんですが。
春休みもみんなが遊んでるなか私の子供はずっと昼間は家でスマホとゴロゴロ。
そこからしょうがなく塾へいく。
という生活ばっかりでした。
昨日『なんで春休み誰とも遊ばなかったの???みんな遊んでるじゃん!ちゃんと社交性をもちなさい!』と言ったんですが…。
春休み遊ばずにゴロゴロ…ってのはおかしいですか?
あの私が昨日言った言葉は子供に傷ついているでしょうか?
2つの質問がありますが答えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
ママさん(愛知・46さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:129件
ママ友からこのサイトを教えてもらったので相談させてもらいます。
私の子供(女子、中3)は学校で起きたことは言ってくれんですがその話は他の友達のことばっかりで自分のことは言いません。
うちの子が起こしたことや喧嘩したことは大体友達のママから聞きます。
どうして言わないんでしょうか。
あと、もうひとつ相談があります。
私の子供は学校の友達を遊びに誘いません。
私の子供は帰宅部です。(習い事は沢山やっていますが。)
なので、回りの子は部活で忙しいので誘えないのかな?とも、おもうんですが。
春休みもみんなが遊んでるなか私の子供はずっと昼間は家でスマホとゴロゴロ。
そこからしょうがなく塾へいく。
という生活ばっかりでした。
昨日『なんで春休み誰とも遊ばなかったの???みんな遊んでるじゃん!ちゃんと社交性をもちなさい!』と言ったんですが…。
春休み遊ばずにゴロゴロ…ってのはおかしいですか?
あの私が昨日言った言葉は子供に傷ついているでしょうか?
2つの質問がありますが答えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
ママさん(愛知・46さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:129件

129件中 111 〜 120件を表示
-
娘さんと似てるかも! こんにちは!中2の女子です。
私もどちらかと言えばあまり話しませんかね…。
私は、1年生のとき部活で同学年の子達からいじめられていました。お母さんに言いたいんだけど、「私の娘はいじめられていたのか」って思われたくないな、とか色々思ってなかなか言えませんでした。
ですが、土曜日の朝、部活の用意をしてる時にお母さんが「部活行きたくないの?なんかあったの?」と察してくれて、打ち明けることが出来ました。
お母さんの方から学校のことを聞いてみたらどうでしょう。ご飯を食べてる時とか、さらっと言ってくれたら娘さんも気軽に話せると思います!
春休みに遊ばないっていうのは他の人も言ってるように、娘さんは休日は家でゆっくり過ごしたいタイプの人なんでしょうね! りりかさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
あくまで“予測”ですが… 娘さんは、「他人のことを言って、他人より優れていると自分に思わせる」ということをしているのではないのでしょうか…?(あくまでも個人の見方です)
私自身、考え方が他人と違うとか(良い意味でも悪い意味でも)よく言われているので、信じ込まないでくださいね!w
あと、遊ばないのは周りの子の事を配慮しているのだと思います。
長期休みは、部活生にとっての“地獄”です。
私も3年間バレー部に所属していてひしひしと感じました。
帰宅部、活動をしていない文化部が羨ましく見えました。
友達から土日に遊んだりする話を聞きながら妬ましく聞こえることもありました。
学校が楽しく過ごせているのなら別にいいんじゃないかと思います。
社会性はほとんど学校で学べます。
悩みは人には言いにくいものです。それは成長していくに連れて奥に奥に隠そうとします。
ちょっとした変化にも気づいてあげられるようにしてあげてください。 みっすーさん(佐賀・18さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
自分が思う意見 娘さんも春休みはゆっくりしたいと思っているんではないでしょうか?それなのにお母さんに怒られて無理に友達と遊んでも娘さんはお母さんにたいしてもっと反抗的な態度をとってしまうと思います。私は、少しなにか親に言われただけで最近妙にイライラしてしまいます。お母さんは悲しいとおもいますが今の娘さんはそのままにしたほうが良いのかと思います。 りーこさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
少し辛口です しおん、春休み誰とも遊びませんでしたよ?
皆さんも、はるやすみに、実家に行ったりしますよね?
あそべ!
って言ってるってことは、
無理矢理
じゃないですかね
では しおんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
いいと思います。 私は...ウザいと思ってしまいますが、親としてはやるべきことだと思います。。。ヨ(( SMAP大好き女子!さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
娘さんと似てるかも! こんにちは!中2の女子です。
私もどちらかと言えばあまり話しませんかね…。
私は、1年生のとき部活で同学年の子達からいじめられていました。お母さんに言いたいんだけど、「私の娘はいじめられていたのか」って思われたくないな、とか色々思ってなかなか言えませんでした。
ですが、土曜日の朝、部活の用意をしてる時にお母さんが「部活行きたくないの?なんかあったの?」と察してくれて、打ち明けることが出来ました。
お母さんの方から学校のことを聞いてみたらどうでしょう。ご飯を食べてる時とか、さらっと言ってくれたら娘さんも気軽に話せると思います!
春休みに遊ばないっていうのは他の人も言ってるように、娘さんは休日は家でゆっくり過ごしたいタイプの人なんでしょうね! りりかさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
えっ? えっっ… 辛口です…)
えっと、しつれいですが学校のことを言わないのは注意して良いと思うのですが、春休み誰とも遊ばないっていうのは普通だと思うんですけど…。
私もそうですし。
そういうのは人それぞれです。 謎の猫さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
えっと… うちの弟も学校のこと話しません。いろいろあるし、言いたく無いんじゃ無いですか?あと、私も春休み友達と遊ばないでほぼずっと家にいました。(いとこと遊んだくらい。)だから私がそうやって言われたら、ちょっと傷つきます。
年下スミマセン。 ねこびよりさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
私は… 初めまして(^^♪
私は吹奏楽部なので春休みはとても忙しかったですが、答えさせてもらいます。
私もそうなんですけど、正直群れになるのが好きじゃないのでお母さんとかに、
「友達と遊んだら?」といわれてもなんともいえないです。
だから、全く友達がいないわけでなければ、そっとしておいたほうがいいかもしません。本当は学校でなかのいい人がいるかもしれないと思います。 nnnnn11さん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
別におかしくはないかと。 私は美術部に所属しているのですが、春休みの活動は全くなかったので、家でず〜っと1人でゴロゴロしてました笑
これは私の意見ですが、なんとなく、部活のない暇人が、部活で忙しいかもしれない人に、「遊ぼう。」なんて誘いにくいんです。『お前は暇でいいよなぁ怒』みたいに思われちゃいそうで。
それと2つ目の件。娘さんは、『休みの日なんだから一人でゆっくりしたい!』派の子なのかもしれませんよ。私もそっちです笑
言葉そのものの感じ方については個人差でなんとも言えません。質問者さんが(言いすぎたかな。)と感じるのであれば、一応軽く謝れば良いのでは。
ラフさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日
129件中 111 〜 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。