トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘の生理 私の娘について相談します。娘二人いて12歳と3歳です。
12歳の娘は、最近行動がおかしいんです。
今日トイレで生理用品の在庫を確認したら減っていました。
やっぱり生理がきて親に言えずに勝手に使っているのでしょうか…。

皆さんは初めて生理がきたときどうしましたか?
mineさん(大阪・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:236件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  [ つぎへ ]
236件中 151 〜 160件を表示
  • 優しく! やっぱり、生理になったということはお母さんなどにいうのは恥ずかしいと思います。
    ですが、いつか聞かないとダメです。学校などで生理のことで困っても、お母さんに生理になった事を言っていないのに相談するとなるととても勇気がいります。

    「最近元気ないね。困った事があったりしたら恥ずかしがらずに教えてね。」

    など、優しく遠回りに聞いてみたらどうですか?
    女の子は体の事になると不安になるので、優しく、優しくしてあげてください。
    生理の事を言うのって、とっても恥ずかしくて勇気がいるので!


    あと、お父さんに生理のことを言われたりすると結構恥ずかしいので、もし生理になっていると確実に分かったら、秘密にとは言いませんがコソッと教えて、あまりその話題に触れないようにしてあげて下さいね!笑
    すぅさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月12日
  • 私は、、、 私は初潮の時はお母さんに打ち明けました。ですが、お母さんはそのことをお父さんにも話してしまいました。それがとてつもなく恥ずかしくてトラウマになりもう打ち明けるのはやめました。 霊夢さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月11日
  • そんなことですか 何も聞かないで静かに生理用品を増やしてあげるのはどうでしょう! まめぇこさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月10日
  • 待っておいて下さい! 私も恥ずかしくて母に言えないままでした。ですが最近打ち明けると、普通に受け入れてくれました(*´▽`*)いつかは自分から言いに来ると思うので待っておいた方がいいと思います。もし、聞きたくなったら、絶対にお父さんや、男のいないところで聞いてください。お父さんにはあまり言いたくないものです。 天瑠@Soruさん(滋賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月9日
  • 言われると恥ずかしい 自分はあまり聞かれたくないです…。
    何も言わないであげたほうが法がいいと思います。
    あかはさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月9日
  • 恥ずかしいんじゃないかな 恥ずかしいんだと思います。そのうち話してくれるかもしれないので、それまではナプキンを買っておけばいいんだと思います。 ロイヤルミルクティーさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月9日
  • 何も言わないで。 娘は聞かれるの嫌だよ。

    何も言わずに、生理用品だけ
    多く買えばいい。

    りらさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月9日
  • 聞いてみたら? 聞いてみたら? ベルさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月8日
  • これでok かわいーかわいい布ナプキンを
    プレゼントしてみては?
    ちまちまちまったんさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月7日
  • 生理 私は小5でしたが言わなかったです もえさん(新潟・17さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月7日
[ まえへ ]  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  [ つぎへ ]
236件中 151 〜 160件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation