せっかく受かったのに
春から中1の娘が中学受験をして無事受かったのですが、「やっぱり私立には行きたくない」と言いだし、困っています。
娘は小学校の6年間でたくさんのお友達に恵まれ、それはとても良いのですが、お友達と離れたくなくなってしまったようです。「中学もみんなと一緒が良かった」ととても悲しそうに言います。「私立を受けたい」と言い出したのは娘で、娘が4年生の時からずっと親子で頑張ってきたのですが。
携帯は娘には持たせていないので、「携帯買ってよ!そしたら友達とずっと連絡できるのに」とせがまれます。
次の事を皆さんに教えていただきたいです。
・娘が春から私立に行くのを楽しみに思ってくれるようにするには、どうすれば良いか
・携帯は買ってあげた方が良いのか
教えてください。 さくちゃんママさん(選択なし・32さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:93件
娘は小学校の6年間でたくさんのお友達に恵まれ、それはとても良いのですが、お友達と離れたくなくなってしまったようです。「中学もみんなと一緒が良かった」ととても悲しそうに言います。「私立を受けたい」と言い出したのは娘で、娘が4年生の時からずっと親子で頑張ってきたのですが。
携帯は娘には持たせていないので、「携帯買ってよ!そしたら友達とずっと連絡できるのに」とせがまれます。
次の事を皆さんに教えていただきたいです。
・娘が春から私立に行くのを楽しみに思ってくれるようにするには、どうすれば良いか
・携帯は買ってあげた方が良いのか
教えてください。 さくちゃんママさん(選択なし・32さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:93件

93件中 1 〜 10件を表示
-
私立に行ったほうがいい! にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.
-`_______(">ω<")_______´-
娘さんが私立に行きたくないのは,
友達と連絡がとれなくなるからだと思う!
スマホ買ったら
私立行きたいってなるんじゃないかな?
またね! -`^^/\\\\^^´- 虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
私立に行った方がいいんじゃないかな? 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)
うるるんは,
私立に行ったらいいとおもう!
だからスマホを買ってあげてください!
ばいちゃっ(-ω-) 羽瑠*うるん*#500行ったら改名さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
買ってあげてください やっほー!
玲奈だよ☆*
『本題』
スマホ買ったら
もしかしたら
私立やっぱり
行きたいって
なるかもですよ !!
またね ~ 玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
買ってあげて欲しいです! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
スマホは買ってあげて欲しいです!
そうしたら友達とも連絡できて
離れるのが寂しくても
連絡したらまた会えるから
私立に行ってくれると思います!
ちなみに私も私立ですが
スマホを持たせてもらいました!
参考になれば嬉しいです!ばいにゃんっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
買ってあげたら良いと思います せっかく受かったんですし、ご褒美として買ってあげたらいいと思います! ふたばさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
せっかく受かったのなら行くべきです 今日は。ゆりです。
せっかく受かったのなら、行かせたほうが良いと思います。入学するのにもお金がかかります。いくら子供の意志を尊重すると言っても、そんなにガッポガッポお金は使わないほうが良いと思います。それに、娘さんの意志であっても、合格してから変えるのはさすがにわがままだと思います。親は子供のやりたいことを全部やってあげる必要もないと思います。携帯に関しては、買ってあげても良いと思いますが、お金に余裕がないのなら、無理に買わなくても良いです。家にある電話で通話すれば良いですし。お力になれず御免なさい。さようなら。 ゆりさん(長野・18さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
ん…? こんにちはー!ああです
早速本題
えっと…なぜお母様は娘さんが私立に行く前提なんですか…?それ娘さんが望んだことなんですか…?娘さんが私立に行きたいとおっしゃっていたそうですね。四年生くらいに言い出したのかな?でも6年生になると考え方が変わりますよね。そこの考えを尊重してあげてください。
私立に行くのが楽しくなる方法は分かりません…
携帯は絶対に買ってあげてください!
ああさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月1日 -
自分も同じ様な状況です 自分も私立の中学に受験し、志望校に無事合格出来ましたが、受験が終わってから残りの小学校生活が凄く楽しくてずっと小学生がいいと思うこともありました。また、受験していない多くの人が行く中学校があるのでそこに行ったら小学校の時と大体同じメンバーで過ごせるのではないかとも考えました。ですが、両親や塾の先生方が支えてくれたおかげで合格できたと思うし、中学校で全てが勉強というわけではないとなるべくプラスで考えるようにして少しずつではありますが、私立の中学校の行く気になりました。
携帯は小学校の友達と繋がる1つの手段にもなるので、心配なところは制限をかけて買っておいてあげたら良いと思います! わいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月2日 -
どっちか。 私立に行かせるースマホを買う
友達と同じースマホはなし。 なにわ推し★さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月7日 -
時間がたっちゃったけど、 私も大学まで付属の私立中学校を受験して、
合格しました。
スマホは友達と連絡はもちろん、私立は近くではないと
思うから、さくちゃママさんとの連絡手段に必要かと思われます。
登下校中、何かあったら連絡できると思いますし、
役に立たなくてすみません! ぴのあいすさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年7月30日
93件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。