:「体のなやみ」カテゴリ
-
髪が多いことを馬鹿にされる
まぐろ猫です。
まぐろ猫さん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月2日みんなの答え:4件 -
抜け毛が多い…!
こんにちは、ゆーのです(*^^)v
ゆーのさん(三重・13才)からの相談
とうこう日:2024年11月2日みんなの答え:29件 -
頭痛ぅ
(⌒▽⌒)です。最近頭痛に悩まされてます。
(⌒▽⌒)さん(岡山・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:6件 -
起きるのが辛い
こんにちは!カテゴリ間違ってたらごめんなさい。
遊びに出かけたい人さん(長野・13才)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:5件 -
コンプレックス
こんにちはゆあんくん推しです!
ゆあんくん推しさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:2件 -
おならしちゃった!!恥ずい!
カテゴリーわかんないけどここで合ってるかな?友達の前でおならしちゃって…!め…
ためぇいごぉさん(栃木・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:7件 -
中学不安助けて…
ぼくは鼻の下にほくろがあります!最近友達と遊んでいたら遊んでいるこの友達が来…
ゆうさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:12件 -
抜毛症…
不快に思われたらすいません
おでんさん(選択なし・17才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:4件 -
どうしたらいいの…
キズなんの皆さんこんちゃ!しおんです。
しおんさん(栃木・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:6件 -
足について
みんな、足のケアとかどーしてる?
聖さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:2件 -
どーすればいいのー?
中1のゆーゆです!!
ゆーゆさん(北海道・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:3件 -
旅行が2ヶ月後にあるけどリスカどうしよう…?
こんにちは
わたあめさん(神奈川・16才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:3件 -
腕がビクッとなる
たまに腕がビクッとなります
せきさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:1件 -
昨日のパンを食べてしまった…。
こんちゃ!こっぺぱんです!
-本題-こっぺぱんさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:2件 -
鼻やせマッサージって効果あるの?
こんにちは、さなです!
さなさん(神奈川・14才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:2件 -
右手の親指が曲がりません
カテゴリーあってるかわからないんですけど、2週間前くらいから親指の第一関節が…
野球さん(北海道・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:3件 -
スポーツ 陸上 腰が、、、、、、
はじめましてー
こんにちはー ユナです。ユナさん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月31日みんなの答え:2件 -
誰か助けて...
始めまして遥斗です。
遥斗さん(福岡・13才)からの相談
とうこう日:2024年10月30日みんなの答え:7件 -
O脚を治したい!
こんにちは。ココです!
ココさん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月30日みんなの答え:2件 -
ちょっと聞いて欲しいです…
俺は女の体に少し違和感を持っています。それを家族にカミングアウト(?)真面目…
陸さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年10月30日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。