:「体のなやみ」カテゴリ
-
肌がべたべた…
こんにちは
MELです
覚えてくれたらうれしいです …MELさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:4件 -
筋肉質な足をどうにかしたい
こんちゃ★
RISHER(リシェル)です!!RISHER#2024さん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:1件 -
お腹が空いてるのに、食べると気持ち悪い
こんにちは、ピリ子です
最近の悩みなんですが、ピリ子さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:4件 -
胸のあたりが…
こんちは、らいすです。
らいすさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:3件 -
爪を噛んでしまう
歌澄(かすみ)です! タイトル通り、爪を噛むのが癖になってしまっています 辞…
歌澄さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:3件 -
原発性手掌多汗症の人ー!!
A12(えーじゅうに)です!初投稿!
本題!!A12(えーじゅうに)さん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:2件 -
爪や皮をむしってしまう
はろー!しゃちです!
しゃちさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:8件 -
親に心配をかけたくない
私は体調が悪くても親に言えません。
音菜さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:4件 -
下腹だけが・・・
こんにちは!マツマです!
マツマさん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:2件 -
教えてー!!
中1のゆーゆです!
よかったら認知してね!!
ゆーゆさん(北海道・13才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:6件 -
すぐお腹いっぱいになる
ごきげんよう!宮舘(みやだて) @mmから改名 です!!
宮舘 @mmから改名さん(茨城・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:2件 -
体力をつける方法…
しえるです!
しえるさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:13件 -
僕っ娘
私は小学生の時から一人称を自分の名前で読んでました。
名無しさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:28件 -
学校では喋れるのに他のところではまったく喋れない
こんにちはりなです〜!
りなさん(大分・11才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:3件 -
不安障害&心配性が辛い…
最初から本題入ります。
ゆゆさん(静岡・10才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:3件 -
手を綺麗にしたい!!!
中1の「とまと」と言います!
とまとさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:2件 -
助けて、過呼吸がやばい
助けてください、お願いします。
みかさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:6件 -
耳がおかしい…助けて!!
こんにちは。グミミンです!
グミミンさん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:4件 -
視力のせいで表情が固まっちゃう
私はずっと前から視力が悪かったのですが、最近眼鏡を買ってもらいました。買って…
かりんとうさん(三重・14才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:1件 -
体の体温が高くて困る…
キズなんの皆さんこんちゃ!しおんです
しおんさん(栃木・12才)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:1件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。