トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一人称って、、 一人称や二人称ってなにがいいんでしょう?
俺は親によく「女なんだから私と言いなさい」って言われます。けど俺の周りには「僕」「俺」「私」を使ってる人なんて男女関係なしにいますし、人によっては性別の問題など抱えていて自分に合った使い方をしてると思っています。
それはやはりいけないことなのでしょうか?

二人称に関して、俺は「お前ら」「あんたら」などの言い方をよく使うのですが親に聞かれるたび毎回「女の子らしく話しなさい」と言われます。俺は父親、母親の子供では合ってもそんな学校で他人とどう関わるかも決められるのは少しいやだなと感じます
いおりさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:32件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
32件中 21 〜 30件を表示
  • 世の中は「女らしく、男らしく」じゃない こんにちは~
    星來だよ。

    女だから、男だからっていうのは今の時代言っちゃいけないと思います。

    人を傷つけたりしなければなんでもいい!

    星來も一人称はうちとか星來とか。

    「私」って言うことはあまりないです。

    自分が使いたいと思う一人称で良いんですよ。

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 一人称&二人称 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    うるるんは,
    なんでもいいと思うよ!
    うるるんもお兄ちゃんのこと,
    キズなんではお兄ちゃんって言ってるけど,普通はお前っていうからね!
    一人称も俺とか僕とか全然行っても大丈夫!
    やっぱ自分が慣れる言い方の方がいいからね!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#悲し.さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 呼び方は自由! はるかぜだよ。正式名称は一応あるけど…

    ほんだいでえす

    別になんでもいいと思う!自由!

    私は、使い分けるの面倒だなみたいな感じでずっと私なだけで、結構

    私の周りにも、「僕」を女の子でも言ったりしている子がいますし、

    まあその逆もいます。それが、一時期流行ったくらいです。

    相手の呼び方に関しては、女らしく男らしくは気にしないでください。

    でも「お前ら」とかを強くいうと、私は例外ですが、傷つく人はいる

    と思います。最低限の配慮はしておきましょう。
    はるかぜ♯生温かくてすずしい さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • いいと思う!自由だよ! 読書好きの輪廻です!

    私は一人称は人それぞれで個性だと思います!

    自分の自由でおけ!!

    だけど、ちょっと言うと先生の前とか?

    は、私とかがいいかも、、!

    うん。ってかあんまり先生の前で俺とか言う人いないか。
    りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 気にしなくていいと思う!! こんちゃ~。さなだよ~。

    別に一人称なんて気にしなくていいと思う。

    さなは普段、「私」だけど、

    「俺」「ボク」って言う時もあるよ。

    でも、一般的な価値観の一人称の方がいい時もあるかも。

    でもそこまで気にする必要はないと思う…。

    では~。ばいちゃ(^^)/~~~
    咲那"さな"@元なる。よろしくね~!さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 自分で決める権利がある 性別関係なしで自分で言いたい一人称で良いと思います!ちなみに私は、家では本名で、その他の場所では「うち」です(関西人!)。インターネットなどを使うときは「私」ですが、たまに「僕」と言います。 おにぎりさん(奈良・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • なんでもいいよ! #宿題めんどい#絵が描けない(´;ω;`)
    こんにちは!男みたいな女です!
    確かに一人称困るよね...
    気分で親に「俺は...」って言ったら
    「私っていいな(;´・ω・)」って言われる!
    まあごり押しで俺って言ってるけども...
    とにかく一人称はなんでもいい!ってことだ!
    じゃあここまで!
    ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • うち、、かなあー? ハッピーガールの?ゆのん!でーーす!ニクネ覚えてね!

    ゆのんは家ではゆのん、学校ではうち

    っていってるよ!でも女の子でも俺っていってる子かっこいいっと思う!

    だから気にしない方がいい!

    パタン!
    ゆのんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 自由 れいは自分のことも「れい」って言うし自分のことは好きに呼んでるよ自分の好きなように呼べばいいんじゃない?でもちゃんとした時(作文書くときとか)に「私」てゆったほうがいいと思う れいさん(岡山・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 関係ないよ〜! どうもあっちゃんです!
    自己紹介は手短にします

    本題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    俺も一人称は「俺」で、二人称が「お前」って言うことが多いです!
    お前が曲でつい言っちゃうんですよね!
    だから仲間!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー短くてごめんね!では!
    あっちゃんさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
32件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation