東日本大震災から14年!
こんにちは、ゆーのです!
今日3月11日で、東日本大震災からまる14年がたちます。
東日本大震災とは、私は生まれる本の少し前、2011年(平成23年)の3月11日、14時46分に宮城県牡鹿半島の東南東沖で発生した、
マグニチュード9.0の巨大地震で、津波の被害が大きかったです。
死者は15467名、行方不明者は7452名に達します。
あたらめて、犠牲者の皆様にはご冥福をお祈りいたします。
ところで私の家も海沿いに建っています。
津波が来ると非常に危ない地域です。
そこで、みんなに質問します。
@みんながやっている地震対策、津波対策は?
Aもしみんなの中で、東日本大震災の経験者がいたら、経験談を教えて!
B地震について何かあれば!
この3つの中で、1つでも答えてもらえれば、みんなにとって勉強になると思います!
是非回答よろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:42件
今日3月11日で、東日本大震災からまる14年がたちます。
東日本大震災とは、私は生まれる本の少し前、2011年(平成23年)の3月11日、14時46分に宮城県牡鹿半島の東南東沖で発生した、
マグニチュード9.0の巨大地震で、津波の被害が大きかったです。
死者は15467名、行方不明者は7452名に達します。
あたらめて、犠牲者の皆様にはご冥福をお祈りいたします。
ところで私の家も海沿いに建っています。
津波が来ると非常に危ない地域です。
そこで、みんなに質問します。
@みんながやっている地震対策、津波対策は?
Aもしみんなの中で、東日本大震災の経験者がいたら、経験談を教えて!
B地震について何かあれば!
この3つの中で、1つでも答えてもらえれば、みんなにとって勉強になると思います!
是非回答よろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:42件

42件中 21 〜 30件を表示
-
ゆーのちゃん~~!! こんにちは!陽彩です!
ゆーのちゃんだ!いつも本当にありがとう~!!
~本題~
もう14年が経つんだね...
私はその時生まれてなかったけど、たくさんの地域で被害が及んだ、
すごく大きな地震だったってことは伝わってきました...!
@津波は来ないから対策はしてないかな!
地震対策は、避難場所の確認、防災リュックの用意、家の家具固定かな!
A私は生まれてなかったので、お父さんとお母さんの体験談を!
地震が起きた時刻...お父さんは家にいて、お母さんは会社にいて、
最初に大きくグラッと揺れてから、約1分くらい揺れたそうです...!
私が住んでいる愛知では、震度3~4の地震だったらしいです...!
Bいつどこで起こるかわからない地震...しっかりと対策することが、
改めて大切なんだなと感じました!
東日本大震災での犠牲者の方に、ご冥福をお祈りします
長くなってごめんね(><)
またね~! 陽彩*ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのちゃんだ-! こんにちはさよりですっ!
ゆーのちゃん,
いつも本当にありがとう!(><)
@10年飲める水を用意してる!
学校で毎年配られるんだ.
あとは,災害時に家族で
どこに集まるか決めてる!
Aしてない.
お母さんが言っていたけど,
すごい揺れで立っていられなかった
って言ってた.
B近い将来大きな地震が起こる
って言われてるから,
みんなで対策して,被害を
なるべく少なくしよう!
バイバイ~♪(_ _).。o○
沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのちゃんだ-! こんにちはさよりですっ!
ゆーのちゃん,
いつも本当にありがとう!(><)
@10年飲める水を用意してる!
学校で毎年配られるんだ.
あとは,災害時に家族で
どこに集まるか決めてる!
Aしてない.
お母さんが言っていたけど,
すごい揺れで立っていられなかった
って言ってた.
B近い将来大きな地震が起こる
って言われてるから,
みんなで対策して,被害を
なるべく少なくしよう!
バイバイ~♪(_ _).。o○
沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのさん~~!! #五限授業でハイテンション!
こんにちは!虹飴でーす!(^^)
本題!(^^)/
ゆーのさん!いつもありがとう!
東日本大震災から十四年なんだ…
犠牲者の皆様に、ご冥福をお祈り
します…!早速質問に答えるね!
@ちゃんといろいろ対策してる!
確か防災バッグがあったと思う!
A経験はしてないからパスです!
B地震はいつ起こるか分からない
からみんなで乗り越えていこう!
こんな感じかな!先生も離れた所
に住んでたけどとても揺れたって
いうことを話してた!日頃からの
対策は大事だなって感じたんだ!
ではまたキズなんで!(^^)/~~~ 虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのちゃん…! こんにちは、優虹です(^-^)
ゆーのちゃんだ!今日は回答ありがとう!!
東日本大震災から14年。犠牲者の皆様には、ご冥福をお祈りいたします。
@私の家の玄関には、水が入っているペットボトルが大量にあります。
防災バッグは、4人家族なのに1つしかありません。
この質問に答えていると、改めて対策おかないとなと思いました。
A生まれてないので経験していません、ごめん!
B私の通っている小学校は、窓から海が見えるほど海が近いです。
いつ、どこで、何が起こるか分からないけど、対策や戸惑わずに、
学校での避難訓練で習ったことを、サッと行動に移そうと思いました。
自分の身は、自分で守らないといけないもんね!
それじゃまたね♪ 優虹*ゆに#明日は卒業式の予行練習!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
とにかく怖い! こんちゃおツルです!
順番に答えていくね♪
@災害の対策はあんまうちやってないんだよね、、
A経験はしていません!
B私は去年の能登半島地震の時石川県の県庁所在地、金沢市にいたの!
ほんっとうに怖かったー!震度は5強!津波はなかったよ
ゆっくりテレビ見てたら急に画面に地震の速報出てきてめっちゃビビった!w最初は2くらいだったのが、5強になったからもう怖くて怖くてしかたなかった!w
バイバイ! おツルさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
私は..... はじめましてかな?未来星です!!
東日本大震災は産まれる前だったのでよく分からないですけど幼稚園の時に地震に興味をもって調べてその被害を知りました.....
亡くなった方にご冥福をお祈りいたします..。
@!!
家に備蓄の缶詰とか避難持ち出し袋を用意してます!津波は....まあ岐阜県(海ない)なので関係ない....ですよね?
B!!
地震を起こさないことは不可能だから、起きても生きられるように日頃から備えておくことが大事だと思います!!
ちなみに今の家は耐震等級3?があるので倒壊は大丈夫だけど液状化がやばいです....日頃からの備えって大切..!
未来星#小5!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのさん! やっほ~!ゆーのさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
ゆーのさんだ!
*───本題────*
@ハザードマップを見る
水とか用意する
A私は一年後に生まれました。(2012年3月31日生まれ)
母親父親に聞くと、母親は手術中(医療従事者)だったらしいです。
群馬県にいたらしい。結構揺れたとのこと。
病院にいたから壊れなかったけど、結構やばかったらしいです。
想像はできない。被害はわかるけど。
東北地方太平洋沖地震。
フォッサマグナにバリ接している日本。
地震大国日本。
日本だからこそできることもあるんだとは思うけど、何より被害が大きいのが悔やまれます。
死にたくないです。地震ごときで。
被害を伝えるためにも、しっかり対策しようと思います。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのちゃんだ! @元綾羽#覚えてほしい#ゆーのちゃんだ!仲良くしたいな!
希空だぞっ,ねむねむ…(_ _).。o○
-
@非常食,携帯トイレ,水が家にあって,避難場所も知ってる!
Aしてないから,お母さんのことを話すね!
お母さんは,東京の会社で働いていました.そしたら,
急に強い揺れがきて,パソコンの電源も切れちゃったの.
ぐわんぐわん揺れて,マンションの高い階にいたから,
本当にタヒぬかと思ったって話していたよ.
Bもう絶対にこんなことがあってはならないと希空は思う.
犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします.
-
ばいばーい!
@希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ゆーのちゃんだ! ゆーのちゃん、こんにちは!クッキーです!
いつもほんとにありがとう!!
ー本題ー
@防災バッグは準備してるらしいけど、あんまり知らないんだよね…
ある程度は準備してると思う!
Aクッキーも生まれる前なので、経験していません…
Bクッキーの家は川から遠いし土地も高いけど、だからといって絶対に来ないわけじゃないので、警戒しておきたいです!
あと、土砂崩れが危ないから逃げる方向にも気を付けたいな!
いつ来るかわからないから、対策をしておくことに損はない! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日
42件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。