トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
冬休み明け学校行けてません こんにちはこはくです

昨日から始まった冬休み明けの学校
昨日も休みました 母親が部屋に来たのですが服を引っ張ったり叩いたりと…
今日も休んでしまったのですが今日は叩くだけでした
昨日思いっきり服を引っ張られ心臓ら辺が痛くなり息もしずらかったです
行かない自分も悪いと思ってるのでなんともないのです

両親はため息&舌打ちや私の悪口?的なのを言っていて祖父以外は私のことを全然無視とかあるので変な家族だなって思いました笑

相談できる友達も先生もいないのでここに書きました

月1カウンセリングもしてるのですが母も一緒なのであまり本音を言ってないと思います

ただ話を読んで欲しいだけです
長文失礼しました
こはくさん(福島・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:33件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 31 〜 33件を表示
  • つらいね ... どもども

    りいと ですん ^._.^

    ≡≡ Topic .


    それは 辛いですね ...

    学校に行かないのは
    悪いことじゃないです。

    だから「 学校に行かない 」
    という理由で 親から暴力を
    振るわれるのは おかしいと思います。

    こはくさん は悪くないです。

    こはくさんは自分自身のために
    学校を休む という正解ルートを選んでます。

    めちゃくちゃ偉いです、

    こはくさんを苦しめる親御さんの
    行動は間違ってるかなって思います。


    おすすめの相談先をいくつか紹介しますね。

    . 相談ほっとL I N E @ 東京
    ⇒ LINEで相談できます。電話での相談も可能

    . ヤング・テレホン・コーナー
    ⇒ 電話で相談できます。24時間対応

    . 東京都児童相談センター 4152 電話相談
    ⇒ 電話で相談できます。


    ぜひ 使ってみてください . ><

    こはくさんが少しでも楽になりますように


    ≡≡ Finish .

    ばいばいん
    凜 絃 . _ .りいとさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 無理しなくていいよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    こはくさん、無理する必要はないよ!

    学校へ行けない症状は、自分自身にしかわかんないと思う。

    いくら家族でもわかんないと思う。

    だから学校へは自分で行けるタイミングで行けばいい!

    親に何を言われても行けないものは行けない。

    無理しないでね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 私、経験済みです!! こんにちは!!レムりんです。
    私は、2年間ぐらい不登校で最近学校に行けるようになりました。
    不登校のときは、母子登校などをして学校に行ったりいかなかったりの繰り返しでした。私もその時はお母さんにため息や舌打ち、暴言などをはかれたりしました。でもそのつらいときを乗り越えて今学校に行けてると思うと、「お母さん学校に送り迎えしてくれてありがとう」と思っています。
    では失礼します!!
    レムりんさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 31 〜 33件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation