トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌いな人への対処法 こんにちは!愛瑠です!

本題
最近席替えで人の悪口を言う男子と班が同じになって、見事に私の悪口も耳に入ってしまいました、、、
正直向こう側も私の方も嫌ってる感じでその人のことで学校行きたくなくなりますしストレスです、、(その人が)
なので対処法教えてください!
愛瑠さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示
  • 困ったときの先生だ( ・´ー・`)どや どもどもはじめまして智咲虹って書いてちさぐって読む、智咲虹だよ
    本題へ突入
    ちさぐだったら授業中に手を上げて「先生ー〇〇(悪口を言う男子)が私の悪口を私の聞こえるとこで言ってきてとても傷ついています。そしてそれを面白話にしてきたり会話の話題にしてきたりしてもう精神的にも病みそうです」ってちょっと大げさに言ったら悪口を言う男子はクラスの不人気になります。
    ぜひやってみてねw
    これで答えになったかな(?_?)
    それではおつちさー
    ちさぐさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • はい、スルー こんにちは!.Kazekiriです!じゃあ本題へ!

    【本題】
    そういうときはスルーが最善です。心の中では「この人悪口言わんと生きていけへん人なんやかわいそうに」とか思っとけばいいです。クッションを思いっきり殴ってストレス発散するのもおすすめです。
    【終了】

    こんな感じです。長文失礼しました。それではまたキズなんのどこかで。さらば。
    .Kazekiriさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • # ぽ じ て ぃ ぶ 思考 . あにょん ( .. )ノ

    あみか でぅ.

    [れちゅご☆]

    それは辛かったね><

    対処法わ.

    -先生に相談し、次の席替えで席を離してもらう

    -相手に自分の本心を伝える→友達に協力してもらっても良いかも!!

    -受け入れない・忘れる

    [ふぃにしゅ]

    また会おうね

    ばい ( .. )ノ
    あみか@Amika_.。さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 前向きに考えてますね。僕なら こんにちはれるです。

    僕なら前向きに考えます。例えば「あっちもこっちを嫌っている。こっちもあっちを嫌っている。うまく言えばwin-winな関係だな」って思います。あと、僕のクラスにもそういう人がいるので分かりますが、僕はそういう人がいる場合ほぼ無視をしています。無視をしている自分の心の中でそいつの悪口を永遠に言ってますね(笑)あと、そいつが言った言葉に対しての反論とか…(笑)

    なんかすっごい参考になってないような気がしますが、少しでも参考になっていたら嬉しいです。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 対処法… こんにちは!ゆさです!
    早速本題!
    @スルー
    その人は、人の悪口を言う最低で、もうスルーする以外あんまないなぁ…困ってるっていうか、本当に嫌!!って感じなら、先生に相談してみるのも良いかも!(タメすみません…)
    A思い込み
    男の子は好きな子をからかいたくなるって言うじゃないですか!そういうことにしとけば良いんですよ!はい!!(?)愛瑠さんのことが好きだから…って!まぁ、違うであれ、そうすれば少しでも気持ちが浮くかな!!
    B先生へGO!
    はい、2回めですね。まぁまぁまぁ、詳しくですよ、く・わ・し・く!
    先生のところへ猛ダッシュしていって、それ(悪口)のこと、次の席替え(先生が決めるなら)をあのー、あのー、悪口言う人と違う人にしてほしい、来年クラスを他のしてほしいなど伝えよう!と!言うわけです!
    ちゃんとした理由があるから、先生も認めてくれるはず!
    頑張ってね!
    ゆさでした!
    ゆささん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 気にしないで! こんにちは、弥勒(みろく)です!
    よろしくお願いします!
    本題!
    男子の言うことなんて気にしなくていいんです!
    悪口を言うのを楽しんでいる幼稚なんだなぁって思っておけばいいですよ!
    本当にくだらないですよねw
    それか悪口を言われるのをずっと、スルーし続ければ、相手もそのうち飽きて言わなくなるかもしれませんし!
    でも辛くなったら、先生に言ってみた方がいいです!
    ではまたヽ(^o^)
    弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • スルーするー 由魅亜はぁ、スルーが一番だと思うぅ。

    めんどくさいしぃ、聞いてもいいことないからぁ

    スルーかなぁ。

    またキズなんでねぇ
    由魅亜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 受け売りですが… もなかです よろしくお願いします

    ただの受け売りですが、そういうときは必要なとき以外完全に無視してしまえばいい(意訳)と母が言っていました。
    実際そうしていたほうが互いの精神状態にも良いんじゃないかなと思います。

    もなかでした 失礼しました
    最中もなかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 参考にならないかもだけど…! こんにちは!めあです!
    覚えてくれると嬉しい!

    ○o。.______-` ☆ ´-______.。o○
    私も、悪口ばかり言う人が席が近くなるのは不安だな…

    私なら、「あの子は、私のこと嫌いなんだな」と理解してあまり関わらないようにするよ!
    でも、今回は悪口を言う人と同じ班で完全に関わりをなくすっていうのは難しいから、最低限関わりをなくす(返事だけなど)のがいいと思う!
    ○o。.______-` ★ ´-______.。o○

    参考になったら嬉しい!
    愛瑠さん、また会おうねー!
    めあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • そういうときは、スルーだ!! こんにちは、アイですっ!
    覚えてくれると嬉しいな!!
    多分その人は自分に自信がなくて、誰かのことを悪く言わないと生きてけない人なんだよ
    とにかく愛瑠さんが気に病む必要なんかないよー
    そういう人なんだなぁって軽くスルーしちゃえ!!
    アイさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation