トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌いな人への対処法 こんにちは!愛瑠です!

本題
最近席替えで人の悪口を言う男子と班が同じになって、見事に私の悪口も耳に入ってしまいました、、、
正直向こう側も私の方も嫌ってる感じでその人のことで学校行きたくなくなりますしストレスです、、(その人が)
なので対処法教えてください!
愛瑠さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示
  • 対処法教えるね!! 私も少し前悪口言われてて、でもこの方法で悪口も無くなったから、
    使ってきてね。
    まずひとつ目の対処法
    ブスと言われた時、えっ?誰のこと、あ、けどあなたってブスだよね

    二つ目
    ◯ねと言われた時、なんでそんなこと言うの?命の大切さがわからないの?命そまつにしすぎw

    三つ目
    全体的に悪口言われた時、悪口はよくないよ!!人のキモき、考えようね。あそれとも気持ち考えれないほどバカなの?w

    これ使ってみて、ばいちゃ
    りんご犬さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 人間関係むずいよね こんにちは!そらんです!

    そらは、「聞こえてる側はあんまりいい気持ちしないから、
    悪口は控えて欲しいかも」と正直に伝える派ですが、
    難しかったら、先生に相談してみるのが1番です!
    でも、その子に優しく一言言ってあげるだけで、その子も自分自身も、
    成長できるから、そらは、自分から伝えるのが良いと思うよ!
    そらんさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • バカバカしいことはスルーしましょう。 私は逆に男子が嫌いですwだから男子に嫌われても逆に嬉しいですwきっと辛いと思いますが無視しましょ。本当に嫌なら先生に言うとか...? うるさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • スルーが1番 愛瑠さんもその方が嫌いだったらスルーが一番です!
    愛瑠さんも話すときに不快な気持ちになるし、その方も不快になるでしょう。
    授業中にうるさかった場合もスルーです。我慢しましょう。スルーは最強なんですよね。
    その方が悪口を言っていたに関わらず、他の人が自分の悪口を言っていた場合は「はっwww集団行動でしかイキらない弱者めw」とでも思っておきましょう。一人でも好きなことを出来るって、かっこいいと思いませんか?
    ぶたさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 基本的にスルー! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみ的にはスルーするのがいいと思います。

    なぜなら、反応しちゃうと面白がってエスカレートしてしまうからです。

    耐えられない場合は先生に相談をして席を離してもらったり、対処してもらってください。

    担任の先生も教頭先生に言われたら対処すると思います!

    友達でも家族でもいいので相談してください!

    話すことによって少しでも楽になるといいですね!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • そ・う・い・う・と・き・は そういうやつは無視してバイバイ(^_^)/~
    が一番簡単です。
    クマのプサンさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • そうゆうときは! ねっこです!
    わかる!悪口言われると悲しいよね!私の場合女子にはそこまで言われないんだけど1部の男子に言われてる…影で言うんじゃなくて直接言ってくるからまじでムカつく!
    そうゆうときは!心のなかでそいつをピーしたりピーする妄想をしたりアーニャみたいに笑ったり完全無視!とかがあるかな私は無視と「は?」って言ってるときがある!
    試してみてね!
    ねっこさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 私の場合は 私の場合は、その人の名前を赤でかいて、・ねとかいています。おすすめにはしませんよ!(私の真似したらいじめられるとおもうよ)さんこうになんなくてめんご!じゃあーん マリアさん(宮城・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 大丈夫だよ!! こんにちは!あいあいです!タメ語ですみません、、、

    嫌いな男子が悪口を言ってきたら、こうしよう!
    そういうのは気にしないのが1番だよ!先生も多分気づいてると思うよ!(私は気づかれてた)でも、どうしても気になっちゃったり、聞いちゃったりしちゃったら、親か、友達か、先生とか信頼できる人に相談したりしたらいいと思うよ!!
    最後まで読んでくれてありがとうございました、!
    あいあいさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • これは、どう? こんにちは!香来です

    嫌いな人への事〜!

    @スルーする

    ふつうに、相手がバカなだけ〜。だから、スルー 私も、それで成功したよ

    A相手に言う

    とんでもなくいやだったら、もう気持ちをぶつけちゃえ

    B言い返す

    優さしく言いかえしたらOKだよ

    それくらいです

    しょうがない時は、大人を使おうね

    じゃあね
    香来さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation