皆持ってるのに
私はもう6年生なんですが
スマホを欲しいと言っても全然買ってくれないんです
皆持っていて当たり前な世の中になってきてるのに
どうすれば良いか教えて下さい みっちゃんさん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:52件
スマホを欲しいと言っても全然買ってくれないんです
皆持っていて当たり前な世の中になってきてるのに
どうすれば良いか教えて下さい みっちゃんさん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:52件

52件中 21 〜 30件を表示
-
なんか虚しいよな 自分は中二なんですけど親が高校生になるまで買わないと言い張っています。理由は、多分、同級生の家族に上の子がいるのですけど、昔、その家族の親が中学生の上の子にスマホを持たせて上の子が何かやらかしたのかスマホ使用が一時期禁止になったんです。自分の親が、その話を聞いて中学生中は持たせないようにしたのかもしれないとじぶんは思いました。自分のクラスでスマホをもってないのはその同級生と自分だけです。普通にLINEとかできなくて虚しいです。 H1suiさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
うーん、でもなー… おはこんばんは!どうも☆こんちゃっちゃじゃないの琴音と千草です!
私は、持ってます。
うーん、でもなー…、正直言って、どうも言えないな。
それに、「本当」に「当たり前」かな?
自分の親が、どうして、スマホを買ってくれないのか考えてみて。
その後、自分が、スマホで、何がしたいのか考えてみて。
そして、絶対に、スマホのことについては、親と相談して、約束してから決めれるかどうか考えて。
そして、自分がスマホを手にしてから、どれくらいの時間を使うか考えてみて。
いろいろ考えてみて、「本当」にほしいかどうか、もう一回考えて、そこから、親に、自分が考えてみたこと、自分が考えたスマホでのルールなどを、伝えてみましょう!
それでも、親がダメだというならば、中学生になってからとか、卒業式とかに、買ってもらうとかの話にすればどうでしょう?
みんなの笑顔を願ってまたちぐ☆ 琴音と千草さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
こうすれば? スマホ欲しいですよね、いつか買ってもらえるように、家族と話し合いをして、相談すれば、買ってもらえるかもしれません。 バルカン里崎さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
当たり前! だって6年生だよ!まだ!
私の家では自立するまでスマホ買ってくれないもん!w
ぎょうざさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
音楽プレイヤーはどう? こんにちは!ゆいです!
私も今中3なのに、まだスマホ持ってないよ(泣)
スマホを買ってくれないのなら、音楽プレイヤーはどう?
自分は今音楽プレイヤーできずなんしてるんだけど、音楽プレイヤーだったらお手頃価格で買えるし(自分のは中国製の1万のやつ)、機種によってはユーチューブとかアプリも入れられるよ!電話機能とかカメラ機能はないけど、インスタは入れられるから最低限は友達とも連絡取れるよ!(ラインは多分使えない)
インターネットが使える音楽プレイヤーは中国製のものなら8000円くらい、日本製だったら2万円で買えるはず!
インターネットないと使えない、寿命が短いのが難点かな。
初めて買ってもらった中国製の音楽プレイヤーは半年で壊れちゃった。だけど会社に連絡したら新しいのに変えてもらえたよ!スマホと比べて性能が低いけど、自分は音楽プレイヤーで満足してます!(自分のは電話とカメラ機能がない、ほぼスマホみたいなもんです笑)
中国製のものでいいのなら、親に説得して買ってもらうのがいいと思う!
少しでも参考になれればうれしいです!
みっちゃんさんの悩み、解決できることを祈ってます!じゃあねー
ゆいさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
わかる! こんちゃっ!
*KARIN*ですっ
私も、今小6でスマホ持ってない!
学校でいつも私合わせて5人で仲良くしてるんだけど、5人のうち2人持ってて、もう1人が買ってもらえると思うって言ってたからやばい!
まじで、私以外みんな持つことになったら話についていけなくなっちゃう!
みっちゃんさんもこういうことがあったら言ってみて!もしかしたら買ってもらえるかもしれないから!
でも私は、中1までにはぜったい買うってお母さんとか言ってたから!
(多分大丈夫だと思う!)
おたがいに買ってもらえるように頑張ろう!
ばいっちゃ! *KARIN*さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
小6で遅い?それはない ハロー、アイケーです。
俺は今中2だけど、昨年のちょうどこの時期に買って貰った(中1で買って貰った)。当初は高校入学前に買うって聞いてたけど2年もはやくなった。
俺の学年でまだ持ってない人は少ないけどいる。たまたまあなたのまわりに持っている人が多いだけかな。知らないだけでまだ持っていない人がいっぱいいるのではないですか?
少なくともあなただけがスマホ持ちはじめるの遅いわけではないと思います。私だって中1の昨年に買って貰ったし。
あとスマホは中毒性が高いからそんな急いで買うものでもない気がするな…。少しおどしますが、買うにしてもスマホ持ったらトラブルが起こりかねないっていうことも、一応分かっててほしいです。
参考にしてください。では。 アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
持ってません! 私の家は中学生になったらもらう約束です!
私は自分用のiPad持ってるので特に不満はないんですけど
小5とかまで一切ネットに触れてない子もいたのでわりかし普通の方だと思いますよー
でも中学生になっても買ってもらえないようならこう言ったらどうですか?「中学生って親離れする大切な時期だから自分で調べてどこででも一人で動けるようになんないと!」とか…こう、ただ遊びたいだけじゃないんだぞアピを的な?w まみむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
僕は待ってるよ ぼくは、小3だけど、持ってるよー つかマクロさん(群馬・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
私なんて! 私なんて、今11歳だけど、18歳に買ってもらうんだよ! 麗花さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日
52件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。