みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:365件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:365件

365件中 251 〜 260件を表示
-
私はね... ボールペンとかのカラーペンは3色にしてます
先生が書いたことは絶対書いて、
数学だと間違えた答えは消さず、正しい答えを赤で書いてます
覚え方とかは小さく端に書いてます
ふせんに違う答え等を書いてまとめるのもいいと思います!!
私はふせんは使ってないですけどねw チーズさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
ちょっとイラストも入れて… わたしは、少しイラストを入れてノートをとっています。ノートは、単なるメモなので、先生が黒板に書いたとおりに書かなくてもいいと思います。わかりやすさが1番!
はとぽっぽさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
マス目を超使っちゃう! 算数の場合は、問題の文を書いたら1行開けて、問題文とか書いたりするよ!
国語の場合は、板書・自分の考えを、分けて書いているよ!
理科の場合は、図や、いろんなものを書いちゃってる!
社会は、理科と同じ風に書いているよ ランランさん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
分かりやすさ重視! 例)算数のノート 1.5行、2行目に線を引き、左側に「問」などと書き右側に問題を書きます。ポイントや、まとめも自分でわかりやすく一文字で左側に書きます!そして、同じようにポイントを書いたすればok!(だと思います!) 楽★さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
メモ欄かつよう! 私はノートの右側(国語は下の方)に線を縦に引いてスペースを作ってます!
・数学は、自分が解けなかった問題をどう解けばいいのかのポイント、
・国語は、わからない言葉の意味とか、教科書にでてくる言葉を書く、
・理科は、先生がポロっといったこともメモ、
・社会は国語と同じで、わからない言葉
(教科書に載ってるのでおけ!)
を書いたり、教科書などに書いてある大事な表やグラフなどを書くといいです!
ちなみに英語はしてません
その他先生がいった、ちょっとしたことでもいいんです!
そうするとノート点もあがるし、こんなこといってたなーっていう復習にもなります!
ペンの色は自由でいいんじゃないかな... あらオタさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
とりあえず、カラフルに! カラフルにして、ノートを読むの、書くのを楽しくしてます!
カラーペン使ってから成績も良くなりました。これからもしようと思います(*´Д`*) レオン(怜音)さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
シンプルかつ情報を多く盛り込む ですな^^
一つの授業の中でも「習うところ」と「習ったことの応用」があるから、
点線で区切りをつけたり。
あと教科書に必ずある太字をその単語だけノートに書く人もいるけど私
の中ではそれは完全に忘れてしまうから「〇〇だから」などとちゃんと理屈
をつけて描いたりしてます。
不協和音さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
3色のボールペンで! わかりやすくまとめてます!
あと、先生が、「ここの○○はテストでは○○って書くよー」
などと言ったときに、ふきだしで書いたりしています!* ぐみさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
シンプルにノートをとっています こんにちは!かるはです。
私がノートをとるときには、なるべくきつきつに書かないように(みずらくなるし、空欄に先生がいった大事な内容をメモできないから。)と、
なるべく色ペンを使いすぎないように(どれが大事なことなのかわからなくなるし、面倒だから。いつもは赤が最重要、オレンジが重要、青は先生が言った覚え方などをメモする、)と言うことを気を付けています。
私は、ノートにごちゃごちゃと書きすぎない方が復習しやすいと思います。 かるはさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日 -
一言メモ! 私は、先生が言った大切だと思う言葉をメモしています。黒板に書いていることだけではなく、「ここは苦手だから、解き方のポイントをメモしておこう。」など、後からノートを見返した時に分かりやすいようにしています。 笑顔さん(秋田・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月8日
365件中 251 〜 260件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。