トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  49 50 51 52 53 54 55 56 57 58  [ つぎへ ]
2194件中 521 〜 530件を表示
  • 強く怒られるとメンタルが 自分が悪いのは分かってるんです。

    けど、強く怒られるとメンタルやられるし、「は?」みたいになります。

    優しくでも気味悪いし、

    フツーに注意してほしいです。

    治らないなら、ガツンと。毎回強いと病みます。
    なにわ推し★さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月30日
  • 死ねか死にたい うざっ死にたい
    うざっ死ねよ
    ですな。
    死ね=2時間ほど存在を消せ
    死にたい=1人になりたい
    が主です。がちのときもありますけども。
    鬱ちゃんさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月29日
  • はぁ… お母さんに怒られてる時は、自分が悪いってわかってるけど、こっちのことも考えて欲しいなって思ってる!!
    始めは軽くで、それでも無理ならお母さんなりに叱ってもいいと思いますよ!
    亞夢さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月26日
  • 私は... 私は、母に怒られたとき、なんで怒られているのかはなんとなくわかってるけど、なんで私はいつも怒られているのかなー、とか、もうすべてがいやになることがありますが、だいたい3日たつと元気復活します(^^) mirutapiさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月24日
  • そういうときは、、、 私はそういう時、ママの怒っている顔より笑っている顔のほうがすきだなぁと思っていたり、確かに自分が悪いけどさすがに怒りすぎなんじゃ。そして素直にごめんなさいと反省していることが多いです。役に立ったかな?
    MOEさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月22日
  • えぇっと・・・ ヲタです
    私はお母さんに怒られているときは
    「しつこいなぁ」
    「わかってるよ」
    「何回もその言葉聞いてるし・・・」
    って思ってます!
    ヲタさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月20日
  • うぅん、、、 こんにちは。紫音です。
    僕は、お母さんに怒られるとき、わかってるんだからそんなに
    言わないでよ。と思います。
    紫音さん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月17日
  • あー 正直言ってうざいですね。弟より私を怒るんでね。
    勉強してたら、テキストにいろいろ書きます。
    サンダースさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月16日
  • 弟の方が、、、 私には毎日ずっとYouTubeを見て毎日とんでもない嘘を着く弟がいます。言ってもなんですが私は努力家でテストの点もTOP10に入るくらいです。それなのにお姉ちゃんだからとか面倒みろとか言われるとすごく腹が立ちます。私は怒られたあと紙に「ウザイ」出て殴り書きしますねw にゃこたさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月14日
  • 姉とくらべられる 怒られるとき私の母は姉と私をくらベます。

    例えば「ちゃんとお手伝いしなさい!お姉ちゃんを見習いなさい!」とか…
    これがものすごくイヤです

    失礼しました
    巫女と言う名の生命体さん(栃木・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月14日
[ まえへ ]  49 50 51 52 53 54 55 56 57 58  [ つぎへ ]
2194件中 521 〜 530件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation