お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

2194件中 491 〜 500件を表示
-
やっぱり、、 私の場合は、やっぱり相当凹みます。ずっと親の意見ばっかり押し付けられて、呼吸がしにくくなってます。だから、私は1人でひたすらに泣きたいですね、「子供の為だから」そう言う理由で叱っているのも分かりますが私はそれが鎖になってます。親の方から、そっと優しい言葉をかけてあげてはどうでしょう? 夕音さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月11日 -
大丈夫! 私は、まだ子供であまり役に立たないかもですが、、
きっと娘さんもお母さんは自分のために怒っていると分かっていると思います!
勇気を出して話してみてください。 みーちゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月10日 -
まぁ大変な 子供って人の反応に敏感で、いつも一緒にいてくれる親なんかに叱られたら拗ねるか、傷つくのに決まってます。おかしいことじゃない筈。
仲直りする時は、叱ったことについて、自分の非を認めることはせず、単純に好きなものを買ってきてあげたり、話しをするときも叱った内容を繰り返さないに注意しましょう。
さりげなく、娘ちゃんがいないと寂しいってことを伝えるといいかもしれません!
みーちゃんさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月10日 -
どうすれば…? うむ!!お母さんに怒られたらみんな当然に凹みますわ・・・。
お母さんは「子供のため」と思ってるかもですが、娘さんから見ると、自分の理不尽を無理やり親に押し付けられた感じになっちゃいますよ。
そっと娘さんにココアでも持って行ってあげて、ソファーとかでぴっとりくっついて、あの日はごめんねって暖かくいってあげれば号泣して仲直りできると思います。 麗さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月8日 -
それは大変ですね… こんにちは、夏希です。
早速質問に答えますね。
まず、みんなきっと怒鳴られるのは嫌ですし、子供が怒られて泣くのってストレスだからなんですよ。怒鳴ることによって娘さんにストレスを与えてしまっていますし、何よりそれで病んでしまったりしたら大変です。
あと、怒るときに怒鳴るのはあまりよろしくないとおもいます。
怒鳴って分からせる。という考え方は良くないですし、なんなら今の時代虐待と受け止められることも少なくないらしいですよ。
娘さんに直接謝ってみてはどうでしょうか?怒鳴られると私自身も親を憎んでしまうことがありますからね。
気をつけてください。 夏希さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月5日 -
仕事でなにかあった? 仕事でなにかあって八つ当たりかな?と思って無視してるので特に何も思いません。 はるぽよさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月3日 -
大丈夫ですよ 私も怒られる時は1人になりたいです。
娘さんが落ち着くまで待ってあげてください。
彼女なりのリフレッシュ方があると思います。
大丈夫です。そのうち顔を出してくれますよ kaimuさん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月24日 -
嬉しい 私のために怒ってくれるからとっても嬉しい。 まっきぃさん(石川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月21日 -
大丈夫です! 私も怒られたら、凹むけど、お腹がすいたり、悪かったなと思ったり、お母さんのところに必ずいつか行こうとします。もしも、まだ出てきていないのなら、お母さんの方から、優しい言葉で声をかけてあげると、(叱ってるし、気まずいから、無理!と思わず、ゆっくりと)自然と、子供は出てくる気になります。
だって、私も、私の友達も、妹もそうですもん!だから、大丈夫ですよ、! みみさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月12日 -
普通に、、 悲しいです。
うるさいなーと思う時もありますが、この怒っていてもお母さんはお母さんです。 あい、、さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月11日
2194件中 491 〜 500件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。