お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

2194件中 501 〜 510件を表示
-
泣く 過去の優しいあのお母さんを思い出し、泣く
それからいつ泣きやめばいいのか分かんなくなって
自分の部屋などに隠れてこっそり泣き止む
(お母さんの枕に涙をいっぱいつけることもある)
それからもうあの優しいお母さんはいないんだと思い、
お母さんのところに行きたくなくなる
多分、
「大丈夫だよ。この前は怒りすぎてごめんね、」
など言ったら良いかもしれないようなきもしなくもない
やあさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月10日 -
とにかく泣く 私はかなり後悔してます。
これからの人生で必ず怒られることがあるってのは分かっていてもなんでやってしまったのか、なんで、親にそんな態度をとってしまったのかと後々すごく後悔しています。
で、とにかく泣きます。
私の場合はお母さんと喧嘩したら、自然と普通に話せるようになってますね。
できるだけ、普通に接してあげることがいいかなって思います。
すると、娘さんももう大丈夫なのかな?みたいな感じでいつも通りになってくれるかもしれません。 ゆーちゃんさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月10日 -
私はいらない存在なんだ、って思ってます。 こんにちは。
わたしは、、、私はお母さんに迷惑に思われてるんだ、
私は、必要とされていないんだって思います。
私のために怒ってるつもりなんでしょうけど、私はすごく傷つきます。
※あくまでも、私個人の意見です ☆アスカ♪さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月9日 -
んー わたしは
(ハアッ!!(=O=)やってしもーたー)なーんて、おもってます。したむいてずっとこごえで、「はい。」っていってる(>▽<) おいもさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2023年2月8日 -
もういいよ! こんにちはゆっにぃだよ
怒られた時、もういい!しらない!ってなっちゃいます。
でも、やっぱりわたしって…とか、私のことを嫌っちゃったりします。あとは仲直りしたい。けど何か口を出したら怒られるかな…?とかおもって、ずっと黙り込んでしまいます。私の場合は、お母さんから謝ってくれるのは少し嬉しくなります。前は、手紙で謝ってくれました。何か言いやすい方法で謝るのが一番だと思います! ゆっにぃさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月5日 -
少し・・・ 少し悲しくなります。最近反抗期ですが、親の気持ちがだんだんわかってきました。もう少しで2分の1成人式なので親に感謝の気持を伝えたいです。 大くんさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月2日 -
僕はこんな気持ちです(個人的) 僕は「あーはいはいわかりましたー(棒)」的な気持ちですw(はんこうきなんであんまりきいてないっすw)
※あくまで個人の事(?)です. -haruki-さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月2日 -
あ…。私のことなんか、どうでもいいのかな はじめまして。かふぇ。と言います。
怒られると、どうでもいいのかな。と考えてしまいます。そして心がキュウウっと痛くなります。
何のために、何をしに生まれてきたんだろう。と考えてしまうこともあります。
お母さんなんだから、少しぐらい私の気持ちを理解してよ!って思います。 かふぇ。さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月25日 -
やっぱ私はダメなんだ 私はお母さんに怒られると「やっぱ私はダメなんだ」と思ってしまいます。
短文ですみません。
娘さんと仲直りするといいですね。 ananさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月25日 -
私は、、、 親に叱られたとき、だいたい「自分のせいだからしょうがない」とか「私のために言ってくれているんだろうな」とは思います。だけど、なんで?なんでできないの?みたいな追い詰め方や、それやってもどうせできないでしょみたいな決めつけ、怒ってばかりで解決しない、、、みたいなことは、嫌です。
怒ることは、こっちのせいだからしょうがないとは思いますが、怒らずちゃんと話を向き合って聞いてほしいものです。 tikaさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月22日
2194件中 501 〜 510件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。