トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  [ つぎへ ]
2194件中 371 〜 380件を表示
  • やっぱり、すごくつらい。 親に怒られたり、それこそ怒鳴られたりすると、やっぱりすごく傷つきます。
    1番傷つくのは「親に怒られた」ではなく
    その時咄嗟に出た、親への悪口や
    自分のしてしまった事、
    「親は自分のために怒っている」という事
    それらが、色々な感情が、
    自分ってだめだな。と自己嫌悪してしまうし、親にどう顔を見せればいいのか
    分からなくなって当然だと思います。
    ゆでたまごさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月16日
  • 娘さんの気持ちも考えて! ぶっちゃけ子供は親に怒られるともちろん不機嫌になります。親のことが嫌いにもなります。でもそれは(人にもよりますが)数日経ったら忘れてます、なので怒ってしまったのならしばらくは適度な距離を保つか普通に接するようにしましょう。
    適度な距離と述べましたがオススメはもし娘さんに自分の部屋を与えているのなら、許可なしに絶対に入ってはいけません。家での自分の部屋というのは娘さんにとっての唯一の避難所なのです。そこに親に入られてはたまったものではありません。「ご飯できたよ」や「洗濯物持ってきたよ」などしょうがない理由でも必ずノックをしてから入りましょう。

    あと、「怒ったのは娘のため」とありますが…
    はっきり言ってあなたの感情のコントロールが下手くそだからです。
    怒ったら全て解決するわけではないです、マジで。
    もちろん子どもは自分が悪いのはわかってます。そんなにみんなバカじゃないです。でも怒鳴られたり怒られたりすると、やっぱり反抗心が働いてしまいます。まぁつまり、怒るんじゃなくて話し合いをしましょう。
    もしスマホを与えているのならメールやLINEでもいいです。何かを介すると効果抜群です
    男子中学生さん(兵庫・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月14日
  • つらい 勘違いをよくされるので、最悪、
    キライとか死ねって思っちゃいますね、、、
    リブロースさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月10日
  • 早よ終わってくれ 早よ終わってくれとひたすら思う まかさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月9日
  • 私は、 だるいやはよ終われなどを使っていますw 藍さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月7日
  • 答えま〜す 私は、お母さんにおこられてしまったときよく「ここからはやくにげたい」っておもって自分の部屋に行きます
    自分のためにおこってくれているのはわかるけど口にはださないで「うるさいな」って思ってしまいます

    でも次の日普通に話しかけてくれて嬉しかったです
    riiさん(青森・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月6日
  • 昨日の気持ちを書くね. Hello*My name is Mei★

    I want to be friends with you.

    元幸愛の萌彩(めい)だよ∩^ω^∩

    ★oO♪───O(≧∇≦)O────♪Oo★

    萌彩が悪いのは知ってるけど,

    昨日怒られたんで

    その時の気持ちを書きまぁす.

    「は?そんぐらい知ってるわ.
    うるさいなぁ.
    子供っぽ.
    何かやりたくないんだよ.
    お前に分かるわけないだろ.
    あぁ,そうですかぁ.
    今,今言ったね.もう好きにすれば?って.よし,勉強放棄しよ.」

    とか色々.

    幼い時は謝ってたりしたけど,

    今は反抗期で,

    そんなの関係ねぇ.で.

    どうでもいいことに意地張って.

    意味ないって知ってるけど認めたくないんだよぉ((殴

    この場を借りて,昨日は色々とごめん.

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    I would be happy if I could be of help.

    See you next time.

    じゃぁね!

    by萌彩
    萌彩(めい)*元幸愛 #改名した.さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月3日
  • 子供の意見も... 初めから怒鳴り散らされると私は「は?」となり素直になれません。なので優しく注意するような感じで言ってくれたら素直に謝れるのになと思います。怒るお母さんの気持ちもわかるけど怒りまかせに怒鳴らないで欲しいです Nemさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月2日
  • 僕は 親と仲良くしたいけど、小さい時に親の悪口ばっかり言いすぎて嫌われている部分もある。 にあさなさん(埼玉・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月1日
  • たとえ子供のためでも… たとえ子供のためでも、怒鳴られると子供は悲しいし、悔しいし、すごくイライラします。子供の意見も聞かずに怒鳴り散らして子供が謝りに来るのを待つ。だって子供が悪いから。っていうのは絶対に違う。自分のどこが悪かったのかも含めて親から話しに行くのもあっていいと思います。子供に「あなたのため」はあまり効きません。まずはなんで怒ったのかを向かい合って話し合うのがいいと思いますよ♪下から失礼しました! マシュマロふわわさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月31日
[ まえへ ]  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  [ つぎへ ]
2194件中 371 〜 380件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation