お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件

2193件中 241 〜 250件を表示
-
タイプによるけど なんでも疑問に思うえとえとえっとです
こんにちは。
えっと
タイプによる
ポジティブタイプでしたら
すぐ出てきてごめんって言うけど
お子さんの場合
ネガティブタイプでしょう
怒鳴るにしても度がすぎてないでしょうか?
理由にもよりますが……
ネガティブタイプのお子さんなので
手紙でごめんねと
今度どこかいこうねとか楽しみをつけると出てきます
うちの母は
迷惑
傷つける
法律に関わること
以外は怒鳴らないと決めてるそうです。
迷惑とは例えば公共の場で騒ぐことだそうです
傷つけるは 自分のことを傷つけたり相手を傷付けることです
法律に関わることは万引きや暴力などです。
お母様のお気持ちもよく分かりますが子供としては辛いと思います。
要約すると
・子供の心はタイプによって違いそれぞれ謝る方法が違う
・怒鳴るタイミングを考える
えとえとえっとさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月7日 -
大丈夫! 次の日になったら
私は忘れています!
「少し強く言い過ぎたね。ごめんね。」
って私ならそうやって謝ります! あかりさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月7日 -
本当にその子のため? 親はよく、あなたのためにってるとかいうけど本当にその子のことを思っているなら怒るんじゃなくて何でそうしたのか、なにがあったのか聞いて寄り添わないとそのこのためだと思っていてもなかなか伝わらない。わたしの母は偽りの正義の仮面をかぶって正論を言う。子供は親に正論をあれこれ言われると苦しくて自分をどんどん追い込んでしまう。そのことがわからないと本当の親子とは言えないし一生分かり合えないと思う。それでも、今子供の私たちも大人になると子供の時わかっていたことが大人の都合で子供の気持ちを考えることすらできなくなるかもしれない。 りりちゃくさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月3日 -
自分が悪いと分かってても…。 律音です(^_^*)
☆*:.。. o本題o .。.:*☆
正直、辛いし悲しいです。なんで、そんな事言われなきゃいけないんだろうって。
☆*:.。. o終了o .。.:*☆ 律音*りつね*/元夢聖さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月28日 -
すごく悲しい 何がきっかけで起こったかはわかりませんが
親のためにした事なら悲しくなります
そのほかのことなら悲しくなったり苦しくなったりします
怒られることはすごく悲しくてたまりません
娘さんも悲しくてたまらなくなると思います。
仲直りしたいなら娘さんが好きなことを思いっきりやりに行くとかしてはどうでしょう。
頑張ってください応援してます。
yukariさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月28日 -
悲しい… こんちゃ!
うちも時々お母に怒られます。
その時は渋々聞いていますが、
心の中では、言いたいことがさくさんあって自分の気持ちを隠しています。でも、「どうせ分かってくれないんだろうな」と思い、言い出せずにモヤモヤがたまってしまいます。
あくまでもうちの怒られているときですが、理由を知らずに怒られていたり自分が思うことを言えずに怒られているのは辛いです。
それでは、ばいなら! ふーるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月28日 -
悲しい… こんちゃ!
うちも時々お母に怒られます。
その時は渋々聞いていますが、
心の中では、言いたいことがさくさんあって自分の気持ちを隠しています。でも、「どうせ分かってくれないんだろうな」と思い、言い出せずにモヤモヤがたまってしまいます。
あくまでもうちの怒られているときですが、理由を知らずに怒られていたり自分が思うことを言えずに怒られているのは辛いです。
それでは、ばいなら! ふーるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月28日 -
怒り お母さんに理不尽なことが起きただっけなのにあなたがやったでしょと言われて23日お話とか聞いてくれませんでした!
なつみさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
思ったより辛いです まず、怒鳴られるってたぶんあなたの想像してる以上にショックなんですよね。そこから自傷に繋がったり、自己嫌悪に陥ったり、そこは人によると思うんですけど、何事も否定から入らない方がいいです。怒鳴りつける前に例えば距離を置いてLINEに切り替えるとか…そのへんも人によりけりなので1度それこそLINEでもいいので直接聞くのが一番だと思います。でも難しいですよね。結論を出すのはあなたやお子さん自身です。応援しています。 だいふくさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
自己否定になるかな… 私だけかも知れないけど、親に怒られた後、何であんなに言われないといけないの、何で努力してるのに気づいてくれないの。
多分娘さんはお母さんに認めてもらいたかったんだと思います。
優しく接してあげてください。
こうこうこうだから怒ったんだよ?は言ってはダメです。"ごめん"だけで
娘さんの気持ちは和らぐと思います。 サボテンさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月23日
2193件中 241 〜 250件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。