お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件

2193件中 211 〜 220件を表示
-
うーん 実はその「あなたのため」が、とっても重く「自分はそこまでダメなやつなのか」と考えてしまうセリフなんです。だから娘さんもわかっていると思いますけど、重く考えているんじゃないんですか? ラーユさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月22日 -
怒鳴るじゃなくて優しく怒る どーも天宮です
私はよくたくさんの時間お風呂に入ってよく親に起こられます(^^)/テヘッ
怒鳴って怒ると結局親がイヤになって全部水の泡です、、
優しく怒ってそのような事をしなければ(1ヶ月ほど)ご褒美あげるとか? 天宮さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月10日 -
優しく! どもどもぬるま湯でーーーーす。
確かに私達子供にお母さんたちが怒鳴ったらすごくいたつきます。怒鳴ったあと優しく気をつけてとかもっとこうすればとかアドバイスを言ってくれると嬉しいと思います!
あざまる ぬるま湯さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月10日 -
自信なくす こんにちは。
私は自信無くすタイプです。
もともとメンタルが凄く弱いタイプなので、幼稚園の頃は泣いてました。
今はちょっと泣くぐらいか凄く落ち込むの両方ですが、たまに反発してしまいそうなときはあります笑
仲直りするなら、「さっき(昨日)は怒鳴り過ぎちゃってごめんね。でも、ママはあなたの為に言ったの。今度は怒らないから、許して。」と言って、それから強く怒鳴らなければ娘さんも安心すると思いますよ。 しまぴさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月6日 -
はー嫌だ親に会いたくない厄介 どうもイカ天です
私は叱られたときは、はーそんなに言わなくていいじゃんこのやろーって思います
話しかけたいならステップを踏みながら仲直りするかこれまでダメだったことを数日間だけおっけーにするなどするといいと思います。 いか天さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年5月1日 -
めんど、、悲しい 顔は反省して内心はめんどくさ、はよ終わらんかな、すいませんねぇ、だる、はいはいそうですか、など思っていますW
でも怒られすぎると、生まれて来なければよかったのかな?
など病んでしまいます。
怒るのも娘さんのためかもしれませんが、まず怒るのではなく
どうしてそうしてしまったのか聞いてみるのもいいかもしれません
こささん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
悲しい 私の場合、怒られると「どうしてママは私みたいな子供を産んだんだろう。私がいるせいで迷惑かけてばっかり。4にたい。」って思います。
あと、宿題とかやってって言われて、やだって言ったら「じゃあやんなくていい」みたいなのがなんかいやです。 ミルティアさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
えっと 「はぁ、うるさいなぁそんなこともうわかってっつーの。」
怒ったりするときは感情的にならずに冷静に嫌な感じにしないであげてください。言い方悪いとストレスになってしまいます 瑚夏さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月27日 -
あ〜あ 私は怒られたときなんで自分はできないのだろうと攻めて、人のことが信用できなくなりました。ついでに鬱病にもなりました。本当に怒鳴るのだけはやめてあげたほうがいいと思います。 まろくんさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月25日 -
私だったら… 私は自分に自信がなくなって4にたいと思っちゃいます チャボさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日
2193件中 211 〜 220件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。