キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2169件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2169件

2169件中 751 〜 760件を表示
-
じゅーけーんー(怒 7時、起床
8時、登校
3時30分、家到着
4時までおやつタイム
4時7時、「SAPIX」の宿題
7時7時30分、晩ごはん
8時10時、「SAPIX」の宿題
これは少ない場合であって、多かったら7時間ぐらいですね。私が遅くまで勉強していると、「睡眠不足は頭に良くない!!」と言ってお父さんが怒鳴るので、徹夜勉強したことないです。 ひまま(。・ω・。)ノさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月17日 -
自習もあるから… 僕は、自習も含めるとしたら、短い時は一時間くらいだけど、ながい時は、二、三時間くらいやってます。あっ、でも、僕は、先生が、独特だから、学校でやってるので、宿題はないんだけど…まっ、小学五年生くらいなら、あり得るんだけど、それは、テストの点が、70から100くらいだとか、真面目ならね? S丸様。さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月16日 -
自習含め、 私は、自習を含めて平日に6時間程、休日に11時間ほどです。私は中学受験を考えているので、4年になった途端に時間が増えました。理科と社会は大体23時間ずつ、国語と算数は5時間くらい合わせてやっています。
私だと、漢字でも30分はかかります。日記は10分くらいかな。 ゆっきさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月14日 -
受験する! 受験するから、一日6時間とか普通にやってます!
周りの子は1時間ぐらいだそうです。
さくらさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月14日 -
受験します...... タイトルの通り受験するので平日は5時間くらいです。
学校の宿題なら三十分くらいです。 なーりんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月14日 -
1〜2時間くらい 私も小5です。
大体1〜2時間くらいですかね wさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月12日 -
だいたい45分くらい こんにちはゆっきーです
わたしは、授業の時間が45分なので家でも45分間勉強タイムとなってます。
そして、ゲームやテレビは、1日1時間という約束があります。(土日は2時間)
いつも、タイマーをセットしてゲームをしたりしています。たまに5分ぐらいすぎることもあるけどそれは許してくれます。
家のルールそれ以外にもたくさんあります。 ゆっきーさん(埼玉・7さい)からの答え
とうこう日:2022年1月10日 -
私は・・・ こんにちは! Rと申します。 私は大体1日2時間〜4時間です。 (参考にならないかもですが…) Rさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月9日 -
別に... 私は結構早く終わったり長引いてしまっているときとどっちもありますよ。
別にいいんじゃないですかね。
早く宿題を終わらせるというのも結構いいことですよ。 油絵さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月9日 -
:D 大体1日3時間から5時間です。 Chrisさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月8日
2169件中 751 〜 760件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。