キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2169件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2169件

2169件中 781 〜 790件を表示
-
好きなだけやればいいと思う 私は、8時間ぐらいですかね中学受験なので らるはさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月14日 -
んーっと・・・ 宿題は、10分くらいで終わらせますね。皆も10分くらいだそうです!自主学習は1時間くらいです。受験勉強もあるので・・・でも、正直めんどいですね。 なぉさん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月12日 -
んー 本当は学年×10+10分で
5年生は60分の決まりなのに!
私20分しかしてない汗汗☆ 心は鉄さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月7日 -
人によって違うのかと 中1女子です。
小学校の頃はマス目が小さいのでパパッと終わる子は終わります。
もちろん、字や内容も関わっていますが、気にしない人もいるでしょう。
私の学校は最低1時間勉強しなさい!って学校だったので、多めにやったり予習をしたりしてました。
勉強にがてさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年12月4日 -
ほぼ、気分(学校の宿題は除く) 小学5年生女子です。
習い事などの宿題はほぼほぼ、気分です。
学校の宿題はなんとしてでもやります。
簡単に言うとタイトルにもある通り、
気分です。 かなめんまさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月28日 -
私はね、、、 こんにちは、小5の優愛です~
私は、平日7時間、土日9時間くらいかな…
中学受験するし。
平日は学校帰ってきてから夜までずっとやってる(休憩もとってます。)。 優愛さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月26日 -
私は... 私は小6女子です! 私も宿題の量は少ないですけど、それにプラス1時間のワークなどを解く勉強をしています。
お子さんによって勉強の好き嫌いはありますし、嫌いなら5分から始めてみるなどしてみたらいかがでしょう?
あまり、質問の答えになっていなくてすみません。
クリオネさん(山梨・12さい)からの答え
とうこう日:2021年11月25日 -
私は 私は、かならず、3時間する!z会もしてるし、中学生は、私立行くから、勉強しなさいって言われる。 yさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月25日 -
無に近い☆ 宿題によるんだなー 受験しないから10分で終わる くもん合わせて40分(英語だけ)
そしてまたプログラミング合わせて1時間40分
けどたまに1時間かかる☆ okosama_kunさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月24日 -
やばいんです こんにちは!リリです!
私は学校の合わせないで9時間くらいしか勉強できてません。。。受験生なのに…
学校のは1時間くらいやらなければいけないところ半分でやってます。
宿題はその子の実力や先生、学年で大きく変わると思います。周りより早いのは周りよりしっかり勉強しているからかもしれないのでそこは信じてみては? リリさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2021年11月23日
2169件中 781 〜 790件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。