言ってくれない。
こんにちは。
ママ友からこのサイトを教えてもらったので相談させてもらいます。
私の子供(女子、中3)は学校で起きたことは言ってくれんですがその話は他の友達のことばっかりで自分のことは言いません。
うちの子が起こしたことや喧嘩したことは大体友達のママから聞きます。
どうして言わないんでしょうか。
あと、もうひとつ相談があります。
私の子供は学校の友達を遊びに誘いません。
私の子供は帰宅部です。(習い事は沢山やっていますが。)
なので、回りの子は部活で忙しいので誘えないのかな?とも、おもうんですが。
春休みもみんなが遊んでるなか私の子供はずっと昼間は家でスマホとゴロゴロ。
そこからしょうがなく塾へいく。
という生活ばっかりでした。
昨日『なんで春休み誰とも遊ばなかったの???みんな遊んでるじゃん!ちゃんと社交性をもちなさい!』と言ったんですが…。
春休み遊ばずにゴロゴロ…ってのはおかしいですか?
あの私が昨日言った言葉は子供に傷ついているでしょうか?
2つの質問がありますが答えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
ママさん(愛知・46さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:129件
ママ友からこのサイトを教えてもらったので相談させてもらいます。
私の子供(女子、中3)は学校で起きたことは言ってくれんですがその話は他の友達のことばっかりで自分のことは言いません。
うちの子が起こしたことや喧嘩したことは大体友達のママから聞きます。
どうして言わないんでしょうか。
あと、もうひとつ相談があります。
私の子供は学校の友達を遊びに誘いません。
私の子供は帰宅部です。(習い事は沢山やっていますが。)
なので、回りの子は部活で忙しいので誘えないのかな?とも、おもうんですが。
春休みもみんなが遊んでるなか私の子供はずっと昼間は家でスマホとゴロゴロ。
そこからしょうがなく塾へいく。
という生活ばっかりでした。
昨日『なんで春休み誰とも遊ばなかったの???みんな遊んでるじゃん!ちゃんと社交性をもちなさい!』と言ったんですが…。
春休み遊ばずにゴロゴロ…ってのはおかしいですか?
あの私が昨日言った言葉は子供に傷ついているでしょうか?
2つの質問がありますが答えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
ママさん(愛知・46さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:129件

129件中 1 〜 10件を表示
-
うーーーーーーーーん 親にそういうこと言われるとちょっとうざとか思っちゃう。
反抗期とかもあるからそっとしておいたら良いと思う
友達のことはちょっと言うの恥ずかしい ピースさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
違う 「みんな」と「ママさんの娘さん」は違いますよ ぴえんさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
私だったら こんにちは十一才のゆずぽんずと言います。
本題
一つ目は多分何ですけど普通に恥ずかしいんだと思います。あと自分がやったのはダメなことだと思っているから何じゃないですかね?怒られるのも怖いし、思春期何だと思います二つ目は別にゴロゴロしてたって良いと思います私もあまり遊びませんけど学校ではみんなと話してます。だから別に大丈夫だと思います ゆずぽんずさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
なんというか… 私てきには、恥ずかしいというか、なんというか…、親に関わってほしくないのと、心配をかけたくないため言わない場合が多いかなぁと… ふたばさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
私もそう言う感じです! 友達と喧嘩をしてしまったりするのは誰だってあることですし、親に言いたくないのかもしれません。それか、単純に話す気がないだけかもしれません。h私は自分のことで話すことがないので友達のことを話してます!
春休み中などは私も家でゴロゴロしています。遊ぶと言う概念がないのかもしれませんし、家にいるのが一番いいと言う人もいるので無理やり遊ばなくても大丈夫だと思います! ふうせんガムさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
私はその娘さんの気持ちわかります! 私何か話したりしててよく自分の思ったこととか自分の話をすると親に何かと言われるんですよ。こっちからすればに自分の気持ちを否定されてるような気がして全部間違ってるって言われるような気がして辛くなっていつの間にか自分のことを話さなくなりました。たぶん娘さんは本当はいっぱい話したいと思います。ただ聞いてほしいだけなんですよ。
それと友達関係のこととか言われるのは絶対に嫌です。
言わないってことは聞いてほしくないんです。
子供って意外と親の言う事を聞いていてだから傷ついたり不信感を抱いたりするんです。 623Aさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
えーーーー
喧嘩のこととか言えないのは怒られるのが怖いからだと思います
誰でも怒られるのは嫌ですから
特に親は怖い
私は遊びに行く場所とか門限とかいろいろ
制限されてるから遊びに行けと言われるなんて
羨ましい!
でも友達が少ないとかだとそう言われるのは
辛いですね、
春休みでも部活はあります!
友達は部活に塾にって春休みでも
忙しそうでした
娘さんの友達、みんな事情があるので遊びに
行かないのではなく行けないのかも
私はインドアなので遊びに行きたいって
いうより、休みはゴロゴロしてたいです!
学校で仲良くやれてるならわざわざ
遊びに行く必要はないと思います
本人たちの気持ち次第です
悪いことじゃないから怒るのは
おかしいと思います
私だったら辛いです
ゆなさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日 -
うーん こんにちは、1つ目は「なんでそんなことしたの!!」とか叱られるのがいやだからだと思います。
2つ目は人とかかわるのが嫌なんじゃないですか?
あまりママさんのご家庭のことがわかりませんが私だったらそう思います。
(私は人とかかわるのが好きですけどね)
れなさん(島根・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月24日 -
傷ついてます やっほー♪
まゆだよ!
絶対に傷ついてます。
私だったら、だから???
いつも辛いんだよ?って思います。
親を恨んじゃいます。
ちょっときつい言い方だったんじゃないでしょうか? まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月20日 -
あたしは どーも、えんじぇるです♪
ふじにゃんからお名前変えましたっ
(早速本題!)
あたしは親サンに余計な心配されたくないから学校で起きたこと全く言ってません!
あとあたしも家でゴロゴロして友達呼ばないのでママさんのお子さんはおかしくありませんしあたしだったら「社交性持ちなさい!」って言われたら陰なのでめっちゃ傷つきます^^;
んじゃばい! えんじぇるさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日
129件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。