:「短編小説」カテゴリ
-
つらくて眠れないときの眠り方
どうしても
疲れて疲れてくのんさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年2月4日みんなの答え:2件 -
ピン球で深まる友情。
「沙和(さわ)!すごいね!!またベスト4入りじゃん!!」
愛羅+あいら元彩芽.喜乃.透和#中2女子さん(三重・14才)からの相談
とうこう日:2024年2月4日みんなの答え:1件 -
思想
かささん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年2月4日みんなの答え:0件 -
死神の仕事
始 …
走るはんぺんライスさん(静岡・10才)からの相談
とうこう日:2024年2月4日みんなの答え:4件 -
Tree-Plantingプロジェクト
私は緑山葉子。「Tree-Plantingプロジェクト」を経営している。
梅干しさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年2月4日みんなの答え:1件 -
地底に咲いた花
メッセージアプリで注文を受け付ける「なんでも屋」を開業して1年になるが、こん…
すみれさん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年2月4日みんなの答え:0件 -
昨夜のカレー、明日のパン
「ほう、笑いましたか」
「間違いなく、笑いました」パンさん(埼玉・13才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:1件 -
少食とあの子
私は元々少食だ。生まれつき。小説とかで見るようなゼリーしかーみたい事ではない…
朝華さん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:4件 -
約束〜2人の友情と青春〜
「これから全国マラソン大会の出場者を発表する」先生の顔は真剣だった。陸上部の…
理桜さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:2件 -
いつしかの自分
昔から周りの目を気にするタイプでした
くのんさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:2件 -
人助け
プルルル、プル
冬龍門さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:0件 -
信じていいのかな?
私は、胡蝶 海(こちょう うみ)。とびぬけて得意なことが一つもない、チビな1…
ナズナさん(大阪・12才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:0件 -
知らず知らずの思い込み
ある日の学校の教室で
Cassisさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:1件 -
ほんのちょっとでいいの
「瑠璃はさ、和泉のどこが好きなの?」
白夜さん(埼玉・15才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:1件 -
いいよね…?
あなたのことが好きになった。
告白した。藍梨#airi#小説初とうこう!!さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:2件 -
君の笑顔を
「ねぇねぇ。間違ってたらごめんね。」
美吸血鬼さん(千葉・10才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:1件 -
感情屋(かんじょうや) (まあまあホラー)
エミはいつも無感情
「おはよう」
「...」夜の紅茶さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:7件 -
消えた
今日も家に帰る。
そこには家族がいる。13さん(千葉・13才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:2件 -
Ella
0時になった。
ずっとあの人だけを考えて、苦しんだ。usieriさん(秋田・11才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:0件 -
私のせいだ……。
「……!」
バタっ!!ののら♪さん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年2月2日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。