:「勉強」カテゴリ
-
みんなの勉強方法
やっほーみなさんこんにちは!
りさでーーす!りささん(長野・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:8件 -
中学受験
こんにちは!
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:7件 -
中1 方程式が全くわからない
どうも伝説の牛丼です
突然ですが、質問です!伝説の牛丼さん(福岡・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:6件 -
間違って恥ずかしい
こんにちは
六面さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:2件 -
勉強が出来なさ過ぎて泣く
私は数学の工夫が必要な問題がものすごく苦手です。
いぬさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:5件 -
本屋さんで勉強するのはあり?
図書館で勉強するのはよく聞きますが、本屋さんで勉強するのもいいんでしょうか?…
1000倍元気さん(北海道・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:18件 -
皆さんは週に何回塾に通っていますか?
こんにちは。柊です。
柊さん(その他(海外)・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月10日みんなの答え:15件 -
比べてしまう
こんちゃ!Kピーちゃんです!
【ほんだいだぉ】Kピーちゃんさん(茨城・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:7件 -
勉強がムズイ
どうもわたし4年生なんですけど勉強が難しすぎる勉強が頭に入るようにはどうすれ…
ききさん(山形・9才)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:6件 -
至急、人権作文のテーマ教えてください
こちゃんです。早速ですが明日、学校で人権作文を書くことになりました。
こちゃんさん(兵庫・12才)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:5件 -
塾が辛い
私塾に行っているんですけど
先生が怖いですねこまるさん(京都・11才)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:3件 -
塾行くの忘れた
初投稿のemoです!
emoさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:1件 -
受験はなぜあるの?
私は,塾に通ってるのですが授業中に考えてしまうことがあります。それは、「受験…
rinさん(東京・9才)からの相談
とうこう日:2024年7月8日みんなの答え:8件 -
高校生の先輩方に質問です!
高校生の先輩方に質問です!
いちご飴とかさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:1件 -
理科のワーク無くした...
こんにちは、えぬえぬです。
えぬえぬさん(北海道・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:6件 -
算数が分からなすぎる
どうもほしです
ほしさん(愛知・9才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:10件 -
今年受験なのに…
質問というか相談というか、もしかしたら愚痴になってしまうかもしれません。
リスさん(宮城・17才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:4件 -
毎年このくらいの時期になると勉強のやる気が一気に落ちる
ドルフィンです。タイトル通り言います
ドルフィンさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:3件 -
自分が出来損ないで辛い
私は今通信制の高校に通っている高校1年生です。障害などの影響で普通の高校に通…
いかさん(愛知・16才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:2件 -
中学生の勉強法 教えて
こんにちは ~ 藤崎です 。よろしくお願いします ♪藤崎 さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年7月7日みんなの答え:13件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。