至急、人権作文のテーマ教えてください
こちゃんです。早速ですが明日、学校で人権作文を書くことになりました。
テーマを考えたのですが、全然思いつきません。
皆さんはどんなテーマで人権作文書きましたか?教えてください。 こちゃんさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:5件
テーマを考えたのですが、全然思いつきません。
皆さんはどんなテーマで人権作文書きましたか?教えてください。 こちゃんさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ストレートに こんにちわーGenbuです
ストレートに人権についてでいいんじゃないですか? Genbuさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
僕は、、、 こんがおがー どーもシーターでっす ガオガオガオ、、、
早速本題ガオ
僕はサッカーが好きだから人種差別と戦ってる選手達を書いたガオ
めっちゃ熱量込めてかいたg(gはw)
ではさようがおー シ (すなぼこり) シーター(*´ω`*)さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
人権作文 ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
私は,
サッカ-の
競技中における
問題について
書いたよ!!
このテ-マは
サッカ- 好きじゃないと
厳しいかも…
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
あくまで参考で! こんにちは!
自分も、人権作文や読書感想文は、苦手です。
なので、実際書かれた文書を参考にして、考えています。
・大玉村人権作文コンテスト入賞作品
・人が幸せに生きるためには ・友達の大切さ
・全国中学生人権作文コンテスト入賞作品
・コロナ禍て学ふ ・オリンピックから見る人権問題
・埼玉県人権作文集(はばたき)39集
・高齢者に優しい社会 ・今の自分にできること
・法務省 全国中学生人権作文コンテスト
・いじめをなくすために,今 ・少しずつ…一歩ずつ…
上記を見て、いい作文書けますように!
・青少年読書感想文全国コンクール (夏休みに必要かも?)
参考程度で、お考え下さい!
バードさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
色々ある 去年は外国から来た外国人について書きましたね!
言語について困っているーなど。
テーマと言っても色々ありますが、私が書きたいのはインターネットのことですかね
SNSとかは、色んな人と繋がれて楽しいけど、匿名だから人を傷つける人もいるよーみたいな感じです
去年も書きたいテーマが多くて…
LGBTQについても…
サリーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。